きりんさん |
カバ (2歳) |
大好きなミニ図鑑を見ている時
W「うー バカ バカ」
と得意げに言い指さしています。
保「えっ???」
「あー カバ のこと・・・」 |
|
 |
「これは、バカでなく カバさんなのよ・・・」
Wはうなずいて笑っていました。
・・・10月のある日
やっと カバ が言えるようになりました! |
|
かえるさん |
廊下は歩きましょう (2歳) |
廊下を「歩こう♪歩こう」と言いながら、
走っているKちゃんでした。 |
虫 (3歳) |
廊下で虫がひっくり返り、起き上がれなくなっているのを
見たMちゃん
M「虫さんがたすけて〜って言ようるよぉ」 |
おなか (3歳) |
午睡から目覚め、着替えの時、服を脱いだまま
ボーっとしているK君に、Nちゃんは優しく
N「服着んとお腹カゼひくよ」
と言ってあげていました。 |
S君のメドレー (3歳) |
毎日 おやつを食べ終わった後、S君は
「ちいさい いきもの」という絵本を見つけて 一言
S「ちいさいかたつむり 見つけた」(自慢げに)
(かたつむりの絵が表紙にかいてある絵本なんです)
そしてはじまるんです
(1)♪でんでん むし むし かたつむり〜♪
(2)♪トンボのめがねは 水色めがね 青いお空が
とんだから〜♪
(3)♪ちょうちょ ちょうちょ〜♪
(4)♪ほ ほ ほたる こい〜♪
毎日 必ずメドレーで歌っています。
歌い終えたS君の顔は とってもすがすがしい! |
ヘアースタイル (3歳) |
給食で いすにすわっている時、強風が吹いてきて
Nちゃんが一言
N「もう 今日 Nちゃんがブローしてきたのに
ぐしゃぐしゃになるがー」 |
ぞうさん |
ペット (4歳) |
S「Sなー 鼻水ばー 出るっっ」
保「そっかー いけんなぁ。あっ、Sちゃん しっかり
ごはん 食べんからよーっっ しっかり食べて
元気になってね」
今田「先生の子どもは ようごはん 食べるけぇ、
風邪なんて ひかんで」
S「えっっ 今田先生、子ども飼っとるん??」 |
思い出 (4歳) |
K「あつい時、プールで おどりょーたがなあーっっ」
A「???」
(静かな声で)「あー およぎょーたなっっ」
・・・・・・さめているっっ・・・・・・ |
おおぐまさん |
種とり (6歳) |
朝顔の種とりをしながら まだ青い
種の房を見て、
I「こいつ まだ若けーわぁ」 |
|
 |
|
??ギモン?? (6歳) |
M「先生、うちのお父さんてな、ルパンV世に
似とるじゃろォ 背は高いし、いっぱい
お仕事するし、足だってでかいよォ
でも・・・なのに なんで お母さんの方が強いん?」 |
・・・・・・ (5歳) |
テレビにうつった すもう力士を見て
M「あっ、Tバックじゃ」 |
えーっ (6歳) |
kinki kids ♪硝子の少年♪のヒット
Y「せんせー ガラスの少年って ナニ?」
保「う〜んと ムズカシィなぁ・・・こまったなぁ・・・」
Y「ええよ せんせーも わからんことあるってことじゃな」
保「・・・ 」
D「せんせー D、ガラスの少年でぇっ」
保「はぁ??」
そこですかさずY君が、
Y「Dちゃんはカラスの少年じゃろ!!」
(その日、Dちゃんは黒いTシャツをきていたのでした・・) |