きりんさん |
??? (1歳) |
熱心に砂あそびをしているKちゃん
かえるさんの友だちが、三輪車にのって
ぶつかってきました。
K「いてー めー」
「???」 かえるさん悪いと思ったのか
その場をにげていきました。 |
やさしいね (1歳) |
保母の顔にニキビができているのを見つけて
A「イタイ? イタイ?」
保「いたい いたいよ」と言うと
顔をなでなでしてくれて
A「とんでいけー あっいったー」
と窓の外を指さしていました。 |
 |
|
あめ (1歳) |
台風8号がきて、外は大雨・・・・
じっと窓から外をみていた
K「あーめ」と言い、指さす
保「そうね 雨が降ってるねー」
K「ジャージャー いっぱい・・・」
かわいい つぶやきでした |
かえるさん |
あり (2歳) |
ありの行列をみつけて S君は
S「ありさん お菓子持っていきょうる」
と興味深くのぞきこんでいました |
お父さんのお乳 (連絡帳より) |
母「今日6月15日はお父さん ”ちちの日よ”!」
N「でも お父さんには おちち ないよぉー」 |
カミナリ (3歳) |
夕立が来そうな 黒い雲を見て
N「あそこに カミナリがおるんよー」 |
やさしいね (2歳) |
鼻をケガしていたKちゃんも すっかり治りました
S「Kちゃん鼻 なおったんなー」
S「きれいになっとる」
Kちゃんの顔をのぞきこんで そう言ってあげていました |
赤ちゃん (2歳) |
昼寝前の着替えの時 Nちゃんのおなかを見て
保「Nちゃん すごいおなか 何がはいっとん?」
N「赤ちゃん!」(キッパリと)
保「そう 大事にしてね」
N「先生のおなかは?」
保「先生も赤ちゃん おるんよ」
N「・・・・」 じーとおなかを見つめ
N「大事にしてね」
保「ありがとう お互い 大事にしようね」 |
ぞうさん |
??? (3・4歳) |
かえるの絵本を見ていて
M「かえるの赤ちゃんじゃーっっ」「魚みてーなっっ」
A「ちがうでー おさかなじゃくしっっ」 |
水泳 (3・4歳) |
おやつの時 保母のコップに 氷が浮かんでいました
A「氷が およきょーるっっ!」 |
元気モリモリ (3・4歳) |
大雨の日 じっと外を見ていたMちゃん 感心して
M「元気な 雨じゃーっっ」 |
かぶと虫 (3・4歳) |
K君のお父さんに かぶと虫を頂きました 子どもたちは
大喜びで腐葉土を 入れたり霧をふいたり
くぬぎの木を入れたり みんなでワイワイ 世話をしました
仕上げに今田先生が 何か入れました
皆「何あぎょーんかなぁ?」
Y「うまいしるっっ!」
保「アハハハハ」 |
おおぐまさん |
神様はサンタクロース (5歳) |
・・こぼしながら食べるR君を 見て・・
A「R君!ポロポロ こぼすばーしょーるがぁ」
M「よォこぼすなぁ・・」
I「こぼすばっかりしょーたら 目がつぶれるんでぇぇーっ」
Y「神様の バチもあたるでぇ」
T「そうでぇ そうしたらもう プレゼント持って来て
くれん なるんじゃけ」
保「んっ????」 |
骨 (6歳) |
足を組んで座ってすまし顔のMちゃんを見て
(どうやらカッコイイと思っているみたい)
保「Mちゃん・・・足組んで座ると 骨がゆがむんだって
知ってた?」
M「 へっ?? たいへん!!」 (・・と足をなおす)
―――――それを聞いていたA君―――――
A「骨がゆがんだら きょーりゅーみてーになるん?」 |
時代 (5歳) |
M「Mなぁきのうキューティーハニーテレビで見たんでっ!」
保「へぇーなつかしーキューティーハニーって
先生が小さかった頃もしょーたんよォ
今でもしょーるんじゃなー」
A「じゃあなぁ先生!!ウルトラマンもしょーたぁ?」
保「しょーた!しょーた!カリメロじゃろームーミンにゲゲゲの
鬼太郎にロボコンに仮面ライダーなんかも見たでー」
M「じゃ オーレンジャーはー???」
保「オーレンジャーはしょーらんかったなー
・・・・・ガッチャマンなら見たけど」
M「ガッチャマン??ごめん それ わからんわ」 |
ひとりで (4・5歳) |
K「おめーの父さん ひとりで仕事行くんかー」
Y「おぅ あったりめーじゃが」
K「オレの父さん オレが保育園一緒に来んと
ひとりでよー行かんのんどォー」
Y「しょーがねーのー」 |
告白 (5歳) |
M「な、先生 だれがすきなん?保育園の子のなかで」
保「ないしょ」
M「どしてェ」
保「ひみつだ!!」
M「なんでっ だれにも言わんけぇ おしえてーや」
保「ホントに だれにも言わん?」
M「うん☆☆ うん☆☆」
保「えっとな(耳元でひそひそと)Mくんじゃっ!」
M「あっ、ゴメン ぼく Aちゃん!」
と、すごくキッパリ |
大塚先生シリーズ |
眼帯をした 大塚先生をみて
<その1>
A「盗賊 みてぇ」
<その2>
D「海賊 みてぇ」
<その3>
――― 眼帯がとれた日の朝 ―――
D「大塚先生 顔みせてー」
大「はい なあに?」
D「あーーーっあららら・・・
あーーーっ 海賊船じゃったのにっ」
(でも治ってよかったね) |
おねしょ (4歳) |
昼寝から目覚めたK君。めずらしく
おねしょをしていました。
Y「あ〜〜〜おねしょしとらぁ」
保「そんなに 言わんでもええがー
たまには こーゆーことも あるわー」
T「そうじゃー オレだって 夜 紙オシメじゃー」
D「あっ Dも!Dも! 紙オシメでぇー」
保「・・・・・・・・・・・・・」 |
プールびらき (5歳) |
明日はいよいよプールびらき
5才児はテープカットをするのを楽しみにしています。
家に帰ったMちゃん
M「あした マスカット する」 |