元項・新着



 歴史・ご祭神


 
行事のご紹介



 行事予定


 
祈祷について


 
霊符・お守り


 
 和源のあれこれ


和源文庫  

 
連絡先
 


 
和源易みくじ

メール会員について
 
 
メール会員項
 




 

 神棚へのお供えの仕方-家庭用
<御神饌の置き方>
 
@半紙を御神餞用に一袋ご用意ください。
A半紙一枚を半分の大きさにカッターナイフで切ります。
(※三方の大きさによります)
 ※カッターナイフは専用のものをお一つご用意ください。
※半紙を切る際には手を洗いお口を漱いで
 から行ってください。
 
 B半紙のざらざらした面が
上になるようにして下図のように置きます。
 
 C下の角と上の角を合わせるように折ります。  
 D折ったものを長三宝に下図のように敷きます。  
  完 成

※注意
 つなぎ目が手前(人間側)にくるようにします
 






白き祭祀者物語       「小説家になろう」に投稿しています。
白き祭祀者物語は下記のリンクアドレスよりどうぞ。
   白き祭祀者物語
https://ncode.syosetu.com/n0960ep/




※リニューアルのため一旦公開を停止しています。
 家での祭りのやりかた   家庭でのお祭りの仕方を動画で解説します  
   家庭でのお祭りの仕方_第一節_「神棚とはどのようなもの?」 神棚とは 
   家庭でのお祭りの仕方 第二節「神棚設置の仕方」  設置のこつ
   家庭でのお祭りの仕方、第三節「神々と人」  体験談
   家庭でのお祭りの仕方第四節「日毎の神棚祭礼のやり方-前編」  お供え物
   家庭でのお祭りの仕方第四節「日毎の神棚祭礼のやり方-後編」  祝詞
   オープニング動画の後に本編が始まります。
(YouTubeのページへ)閲覧は無料ですが通信費は別途必要です。
 




※公開中

動画版
(YouTubeのページへ)閲覧は無料ですが通信費は別途必要です。
  超訳「神道大意」
吉田兼倶撰
 下記の文字をクリックすれば
YouTubeのページへ飛びます
 
   超訳「神道大意」第一節  動画版巻之「1」
   超訳「神道大意」第二節  動画版巻之「2」
   超訳「神道大意」 第三 四節  動画版巻之「3」
   超訳「神道大意」 第五・六節  動画版巻之「4」
   超訳「神道大意」 第七・八節  動画版巻之「5」







   サイト内転載禁止