|
2017年
何をやってるのですか? |
2017/12/28
今日、岡山県笠岡市にある、
笠岡グランドホテル内「ワコーミュージアム」に
備陽美術協会のチャリティー展の搬入に行ってきました。
忘れないうちに、記事をアップしておきます。
毎年、1月から約一ヶ月間ありまして
入札形式になっています。どなたでもご参加可能です。
(作品の収益は全額、近隣の福祉協議会へ寄付されます。)
作家には、いくらで入札されたか知らされませんので
僕も個人の入札金額を知りません。
その年の総額だけは会員に知らされます。
今回も力作ぞろいです。
ほとんど知られていないでしょうから、絵の好きな方には
結構な穴場と思えます。
詳しくは個展案内をご覧ください。



とまあ
こんな感じなんですが
先日やっとこさ、個展でお借りしていた作品をすべて
無事に返却し終わり、これで安心して年を越すことができます。
遠方よりお越しくださった方々、度々足を運んでくださった方々
華鴒大塚美術館の展示に関わってくださった皆様には
大変感謝しております。
改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
|
2017/12/3
近況報告から 徐々にさかのぼっていきます。
個展終わって相当疲弊しました。
休むには、もう少しかかりそうです。
現在、作品をお借りした皆様に
絵を届ける作業で駆け回っています。
個展前から、ずーーーっと
「遠足前夜」のような興奮状態が続き、
まともに寝られません。
しまいには、右肩が痛む始末です。
四十肩?よくわかりませんが、緊張感のなせる業だと思います。
「こった」事のない肩が、ついに
「こって」しまうという体験をしました。
もう何週間か腕を動かしたり、力を入れると関節?が痛みます。
どうもこうもこのザマです。
11/26(日) に終了して今日で一週間ですが、ここまでしんどいとは
正直思っていませんでした。
まだまだやることは、かなりあります。
終了後日の月曜日に作品が家に運ばれてきて、
結構途方に暮れました。
「一体どこから手を付ければいいのか、誰から連絡とっていけば
いいのか、、、」
しかし、一週間である程度のメドが付きました。
とは言え、顔も体もカッサカサです。もーカッサカサなんです。
乾燥しすぎて皮が剥げるレベルです。
かゆい。
なんか、湿疹もでてきた。
だめかもしれん。
つづく
|
|
|