星の郷によみがえる中世のむら 中世夢が原
備中神楽と国際交流
トップ
施設紹介
営業案内
イベント
体験
各種情報
沿革 運営
備中神楽
| 備中神楽 | 吉備高原神楽民俗伝承館 | 大神楽 | 国際交流 |
 
  平成18年6月22日〜24日 備中神楽パリ公演
会場 CITE DE LA MUSIQUE(シテドラ・ミュージック=国立音楽・舞踊研究センター)
演目 榊祓い 白蓋神事 天鈿母の舞
「国譲り」と「大蛇退治」のハイライト
出演 妹尾賢治 坂川敏明 山室茂幸 藤原輝明 赤木満夫 三宅貫也 
オブザーバー 神崎宣武
※備中神楽パリ特別公演鑑賞ツアー(山陽新聞社) 16名
※6月25日 サンフロランルビエイユ公演
   (アンジェ市の近く、ロワール川沿いの町でパリから電車で1時間30分)
 
  平成17年9月10日 国際シンポジウム「田植えの儀礼と芸能」
コーディネーター 神崎宣武
パネラー 李 相日(成均館大学名誉教授)
王 瑜(雲南省歌舞劇院学芸員)
会場 美星農村環境改善センター
 
  平成16年10月7日
      韓日文化比較交流事業「神話的祭儀の芸能と再現」(お田植芸能の比較)

主催 成均館大学−林 鶴王へんに旋舞踊団・沃浪文化財団
会場 成均館大学
デモンストレーション
公演
韓国−端午グッの祭儀的芸能(林 鶴王へんに旋舞踊団)
日本−お田植神楽(備中神楽伝承研究会)
セミナー
神話研究 金 玉浪(檀国大教授)
予祝芸能の再現 神崎宣武
端午グッの祭儀とその舞台化 林 鶴王へんに旋(成均館大学教授)
コーディネーター 李 相日(成均館大学名誉教授)
出演 神楽大夫3名
 
  平成16年7月24日〜27日
      中国雲南省のお田植芸能民俗調査及び国際シンポジウム訪日要請

視察先 雲南国立民族博物館・民俗村・雲南大学・大理ペイ族村
出席 神崎宣武 李 相日 事務局等8名
 
  平成16年6月26日・27日 備中荒神神楽 国立劇場公演 式年祭をたどる
主催 国立劇場(千代田区隼人町)
出演 備中神楽伝承研究会他
 
  平成15年9月6日 第8回星の郷大神楽へ韓国招聘
      「お田植神楽」の再編初公演と韓国芸能「端午グッ」の比較公演

比較解説 李 相日
神崎宣武
 
  平成14年10月8日 韓日文化交流
      シャーマニズムをテーマに韓日の芸能比較とシンポジウム

主催 沃浪文化財団・成均館大学芸術学部
会場 成均館大学
公演 韓国−ムーダン(林鶴王へんに旋舞踊団)
日本−託宣神楽(備中神楽伝承研究会)
セミナー 李 相日(成均館大学名誉教授)
林 鶴王へんに旋(成均館大学教授)
神崎宣武
出演等 神楽大夫4名(備中神楽伝承研究会)
 
  平成14年4月29日〜28日 鶏龍山山神祭に備中神楽奉納
主催 鶏龍山山神祭保存会
会場 鶏龍山
奉納演目 榊舞 白蓋神事 猿田彦舞 大国主命
オブザーバー 神崎宣武
出演等 神楽大夫6名(備中神楽伝承研究会他)
 
  平成13年9月27日 韓日文化企画者交流ワークショップ
主催 (社)ダウム文化芸術企画研究所・(社)ダウム研究所
後援 韓国文化芸術振興院・富川市(韓国)
会場 富川市ボッサコル文化センター
主題 地域文化振興の持続性
パネラー 神崎宣武 川上岩男
 
  平成13年9月7日〜10日 日韓比較文化交流事業 韓国招聘
会場 美星町民会館
9月8日 記念モニュメント(チャンスン)の中世夢が原贈呈と除幕式
9月8日 『神懸りの共演と解説』
韓国のムーダン
備中神楽の託宣
比較解説 李相日 神崎宣武

テーマ 日韓比較文化交流記念
「神懸り」の共演と解説
訪日 金 玉浪  沃浪文化財団理事長
李 相日  成均館大学名誉教授
林 鶴王へんに旋  成均館大学教授
 林鶴王へんに旋舞踊団6名
韓国のムーダン 巫女舞(死者の極楽往生のための儀式)
  林鶴王へんに旋舞踊団
備中の「託宣神楽」 松室優 藤井重美 藤原輝明
比較解説 祭儀と芸能
 李 相日
 神崎宣武
日韓共演 韓国の太鼓に続き、備中神楽(大蛇退治)の共演
 
  平成12年10月10日〜11日 備中神楽韓国公演
  10日 中世系の荒神神楽
11日 近世系の神楽
11日 韓日文化交流シンポジューム
主催 沃浪文化財団
会場 東崇アートセンター
出演等 神楽大夫9名(備中神楽伝承研究会)
シンポジューム 神崎宣武
 
  平成11年10月15日 備中神楽韓国デモンストレーション公演
主催 沃浪文化財団
会場 東崇アートセンター(ソウル特別市鐘路区東崇洞1−5)
出演等 神楽大夫6名(備中神楽伝承研究会)
オブザーバー 神崎宣武
 
| 備中神楽 | 吉備高原神楽民俗伝承館 | 大神楽 | 国際交流 |
  
中世夢が原
Copyright(C) Tyuusei Yumegahara 2008 All Rights Reserved.