お知らせ一覧
10月9日(木)にこにこタイム 親子でスマイル教室 「体幹トレーニング♪」
高屋児童会館で行った、にこにこタイム 親子でスマイル教室「体幹トレーニング♪」の様子です。
親子で触れ合い遊びや、マット、バランスストーン、フープなどを使用したサーキット遊びなどを行いました。
講師による保護者向けのストレッチもあり、和やかな雰囲気の中、身体を動かすことを楽しみました♪(^^)
9月おすすめの遊び 「リズムあそび」
今月は「リズムあそび」と題して、0才から小学生が興味を持って遊ぶことができるように
メロディーベル、すず、タンバリン、マラカス、ギロ、カスタネット、太鼓などを揃えておきました。
珍しい楽器がたくさんあったので、楽器を手にして友達と一緒に音を出して演奏する姿や
親子で楽しそうに音を出して遊ぶ姿をみることができました。
また、中学生を中心にいろいろな楽器をたたいてリズムを打って合奏もしていましたよ。
10月じどうかいかんだより
9月16日(火)おしゃべりカフェ「トイトレみんなどうしてる?」
9月16日(火)の「みんなでおしゃべりタイム♪」の様子です。
今回は、「トイトレみんなどうしてる?」をテーマに楽しく情報交換をしました。
参考になるアイデアもたくさん共有でき充実した時間になりました。
7月30日(水)夏休み特別企画「プラバン作り☆」
7月30日(水)に高屋児童会館で行われた夏休み特別企画「プラバン作り☆」の様子です。
とっても上手にオリジナルのプラバンキーホルダーができました(^^♪
みんなdeあそぼう「たかや☆しめ縄づくり」
12月14日(土)みんなdeあそぼう「たかや☆しめ縄づくり」を行いました。
ぢゃぐりぃけいたさんによる大道芸パフ―マンスをハラハラドキドキしながら楽しみました。
いろんな道具を使ったジャグリングや技に、みんな拍手喝采でした(^^)☆
会場全体が大いに盛り上がった後は、しめ縄づくりに挑戦!
地域の方を講師にお迎えして、丁寧な指導のもとに交流を深めながらみんなで一緒にしめ縄づくりを楽しみました。
しめ縄が完成した時のみんなの満足そうな笑顔をみることができました(*^-^*)
9月29日(日)中高生のふれあい交流事業「お兄さん・お姉さんと楽しく体幹トレーニング♪」
井原市勤労者体育センターを会場にしてイベントを行いました。
この日は、お兄さんボランティアさんも参加してくれました(^^)
講師は、親子で「スマイル教室」でもお馴染みの、スタジオArrowsのトレーナーさんです。
みんなで体幹トレーニングや、ゲームをしたり、
ボールの投げ方を教えてもらったりして、たくさん体を動かしました!!
行事の後半は、みんなで大きな「ポンポンカーリング」を作りました。
可愛いイラストでいっぱいの作品になりました�(❁´◡`❁)
上下させて空気が入った本体を押してみると、スーッと前進!!
最後はみんなで競走をしました。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました(●'◡'●)