国指定重要無形民俗文化財

備中神楽 北山社

備中神楽の紹介

2.白蓋神事(びゃっかい)

白蓋神事の様子

荒神をはじめ、日本全国の八百万の神々をお招きし、鎮座を願うのが白蓋神事です。
舞台中央に吊り下げた白蓋を、太鼓の唱えごとに合わせながら降神行事の為に、綱を引いて前後左右上下に激しく、あるいは静かに揺り動かして四方固めをする。 途中で紙吹雪が舞うが、神(紙)が降りてくる様子を表現している。

【神歌】
“この御座に参る心は天地の 開きはじめの心なるもの”
“御幣立ててここが高天原ならば 集まり給え四方の神々”
白蓋神事の舞い手 白蓋神事の舞い手 白蓋神事の舞い手