地区 個人 信仰神社 次頁

兼務神社

神社名
 ご祭神
 鎮座地

由緒  説明  信仰


王子神社
  天忍穂耳命
  井原市上稲木町
 あめのおしほみみのみこと
  天照大神,高木神から命を受け,葦原の中つ国に降り,国を平定した
 神さま。勝って負けることがなく,勝つことの速い様子は日の昇るようで
 ある。家の繁栄,商売繁盛,入学,就職,結婚,病気平癒などに霊験あ
 らたかである。
佐山神社
  猿田彦命
  笠岡市篠坂
 さるたひこのみこと
  ニニギの命が日本に下りてくるとき先導し,道案内をした神さま。
 後世,全国各地で塞の神,道祖神に置き換えられ,祭られている。道
 開きの神さまとして交通安全,海路・国土の守護,五穀豊穣,商売繁
 盛,安産,長寿祈願に信仰があつい。
稲荷神社
  宇迦之御魂命
  笠岡市笠岡
 うがのみたまのみこと
  穀物の神さまでとくに稲の精霊とされ,全国の稲荷神社の祭神と
 なっている。稲荷はいねなりの転化したもの。
  商売繁盛,家内安全,交通安全,火災・災難よけ,学業成就,芸能
 上達などに信仰があつい。
天神少彦名神社
  少彦名命
  井原市下稲木町
 すくなひこなのみこと
  体が小さく敏しょうであり,大国主命と協力して国の経営にあたった。
 まじない,医薬の道にすぐれ,酒造神として全国にまつられ,温泉神,
 商売繁盛の神としてもまつられている。
道祖山神社
  猿田彦命
  井原市上稲木町
 前記 佐山神社の祭神 猿田彦命と同一神です。
井の木荒神社
  素盞鳴尊
  笠岡市押撫
 すさのおのみこと
  荒々しい神,大蛇退治,国土経営を行う英雄神,別名牛頭天皇とも
 言われ全国各地にまつられている。
  農業の神,疫病除けの神として信仰があつく,学問や縁結び,商売
 繁盛,国土安全などにご利益がある。
日吉神社
  大山咋神
  井原市大江町
 おおやまぐいのかみ
  開拓の神,土木の知識にすぐれ,主に山城国,丹波国地方の開拓
 事業に専心した神さま。
  酒を造ることが上手であったため,酒造業・酒店・酒飲業者の繁栄を
 願い,酒の神として信仰があつい。
明知神社
  瓊々杵命
  井原市上稲木町
 ににぎのみこと
  天照大神の命を受け,日本の国を治めるため,三種の神器を持って
 天から降りてきた神さま。歴代天皇の祖先神である。
  天孫降臨が無事できたことから,航空安全,海上安全,交通安全,
 また農業・漁業に力を入れたことから五穀豊穣,大漁を祈る人が多い。