- 利用できる人
- 0歳から18歳までの児童
※小学校就学前の乳幼児については 保護者同伴でご利用ください。
- 遊べる時間
- 10:00~12:00
- 13:00~17:00
- 休館日
- 毎週月曜日・第3日曜日・年末年始(12月28日~1月4日)
※この他、臨時休館日があります。
- 「緊急時連絡先登録カード」
- ご記入のお願い
- 児童会館では、災害や怪我などの緊急時に保護者と連絡をとる必要があるため、緊急時連絡先の登録をお願いしています。
「緊急時連絡先登録カード」に必要事項をご記入の上、児童会館へ提出してください。
すでに登録をしている場合も住所や連絡先が変わった場合は新たに登録をお願いします。
実際の用紙を下記のリンクからダウンロードできます。
※安全対策・怪我をした場合、忘れ物などがあった場合にのみ使用します。
※児童会館の敷地外で発生した事故や怪我については、責任を負いかねますのでご了承ください。
- 警報が発令された場合
- 【児童会館の利用について】
・警報が発令されているときは、休館とします。
・警報が解除されたときは、開館します。
※ただし、園・学校から自宅待機が指示されているときは、保護者の方が一緒でも利用できません。
※警報が解除されても安全が確保されるまで休館する場合があります。
【行事について】
次の時点で警報が発令されているときは中止となります。
・午前の行事の場合 午前 8:00
・午後の行事の場合 午前11:00
- 感染症対策について
- 感染症などで学校(学級・学年含む)や保育園、幼稚園などがお休みになったときは、体調が良好でもお家でゆっくり過ごしましょう。
- 概要
- 当館は、緑の山と小田川の清流に恵まれた豊かな自然の中にあり、芳井小学校に隣接する福祉施設で、平成22年4月に開館しました。
地域の子ども達の健全な遊び場の拠点となり、地域の人たちとのふれあいを大切にしながら、遊びや行事を通していろいろな体験ができるよう活動を進めています。また、子育て支援事業として乳幼児親子を対象とした行事も実施しており、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しい時間を過ごしています。
- 名称:井原市芳井児童会館
- 所在地:井原市芳井町吉井4110-1
- 設置者:井原市
- 運営主体:井原市
- 開館年月日:平成22年4月1日
- 敷地面積:1.126.83平方メートル
- 構造:鉄筋コンクリート造
- 床面積:1階 芳井児童会館
- 259.12平方メートル うち 共有部分120.37平方メートル
- 2階 芳井ふれあい児童クラブ
- 277.72平方メートル