晴天の青空の下 平成16年4月25日
木之子町民体育祭が開催されました。
平成16年度 木之子町民体育祭
![]() |
![]() |
![]() |
入場行進 | 選手団入場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
公民館長挨拶 | 来賓挨拶 | 大会長挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() |
元気のよい幼稚園児も頑張りました。 | 「ボールはどこへ」 うん うん まず まず うまいもんだ!! | |
![]() |
![]() |
![]() |
ボールが思うように転がらない 難しいなぁ〜 |
地区を上げての応援にも熱が入ります。 | 「ナイスキャッチ」転んでもボールは見逃さない! |
![]() |
![]() |
![]() |
「借りもの競争」 早くぅ〜後から来るよぅ〜 | 仲良く肩を組んで いちにぃ いちにぃ〜 | |
![]() |
![]() |
![]() |
「ゲート通し」OKクリアーです。 | 「宝つり」大きな袋より小さい袋方がいいものが入っているかも・・・・・・? | 「デカパン競争」 とうちゃん 早くぅ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
女の子は1周 男の子は2周?? | 「玉入れ」30秒の勝負だ! p(*^0゜)/ ファイト! | 「初めてのおつかい」 |
![]() |
![]() |
![]() |
お金を持って何買うのかな?? | △山のトンネルが3つ くぐりぬけて・・・めざすは〜 | 自動販売機 |
![]() |
![]() |
![]() |
帰りはおっぱで上きげん! | 「デスクキャッチ」 おっととっとぉ〜! | 「風船とり」 準備も大変! なかなか呼吸も合ってますねぇ |
![]() |
![]() |
![]() |
風船とり | 「フォークダンス」華麗な踊りに魅了しました。 | 「ボーリング」ストライクコースかなぁ? 昔とった杵柄!? |
![]() |
![]() |
![]() |
「線路は続くよどこまでも」ジャンケン ポン! | ジャンケン運の強い子はだぁれ?? | 「むかでリレー」 |
![]() |
![]() |
![]() |
足並み揃えて 1・2 いっち にぃ〜! | 「玉入れ」慎思クラブの皆さん 隣のチームの玉が気になる・・・・・ | 「ボールけり」 ナイス 足捌き! |
![]() |
![]() |
![]() |
「綱引き」そぉ〜れ! そぉ〜れ!応援にも熱が入ります | どこのチームが優勝かな?くじ運か、力か 応援か? | 「ビン倒し」慎思クラブの皆さん!「若いもんにまけとられん 元気 元気!!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
「リーム転がし」昔よく遊んだよなぁ 思い出してしてみると なかなか うまいもんだ! | 「連結リレー」火事の際には、いち早く駆けつけます とは言え、「火の用心」が一番ですよぅ!! |
「ぐるぐるタイフーン」終わったからって安心してられませんよぉ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
「早食い競争」豆腐1丁 お昼食べたばっかしだし・・・・醤油をかける時間がない! | 成績は〜 なんと 第5と第4が同点の47点 この場合は、一位を沢山とったほうが優勝です。 |
優勝は第4地区の47点でした。 おめでとうございます。 |