2005年通信記録
2006年通信記録
  
  
2006年通信記録
4月6日   「MUSI採集について」
        金子様・松村様・高尾様・下川様
          みなさーん! いよいよ明日に迫りました。
          天気も良さそうだし、絶好の採集日和になりそうですね。
          予定通り決行ということで、明日現地で会いましょー!
          日時 : 4/7(金) 17:30〜 内海家の庭!?(見晴団地内展望台公園)へ集合
4月7日   「幼虫採集ツアー」 の日 5家族12名参加 PM5:30〜約30分
        採集場所 : 府中市本山町 金龍寺山人工増殖場D’地  
         金子さん曰く、去年は飼育ケースに雨水が入って全滅した。今年は頑張って見る。
         内海さん曰く、うちは殆んど何もしなかったが、全部成虫になった。自然派もOK。
         高尾さん曰く、うちは大阪へ持って帰らせたが、全部成虫で出た。
         松村さん曰く、ケースに多く入れ過ぎたのか、体が曲がってでた。ケースは大き目に
         下川さん曰く、木の中のクワガタ幼虫は初めて見た。と、カブト虫はソッチのけ!
    72匹採集し、高尾のおじさんが参加したちびっ子の人数で、きれいに分けて帰りました。
4月7日   内海さんより友人へのメッセージ
         4/7絶好の幼虫採集日和に行って参りました。
         川合さんの日頃の活動のお陰で、天ぷらにしたら美味しそうなくらいプリップリの
         大振りの海老のようなのがゴロゴロと。。。
         で、海くんと創太くんにあげられるので、飼育ケースを持ってきて下さいな。
         飼育ケースを預かって帰って、腐葉土付きでまた持って来ますよ!
8月10日  「MUSI情報 続き」  金子さんより
        その後のMUSI情報についてご報告します。
        今年は9匹の幼虫から3匹が完全体♂1匹 ♀2匹と言う結果になりました。
        奇形カブトは1匹♂でした。まだまだ成虫への確立が悪いようです。
        殆んどの幼虫が蛹までにはなるのですが、完全体となってくれるのはわずかです。
        まだまだ修行が足りないようです。
        とは言え、昨年の全滅と比べると、今年は満足がいく結果となりました。
        3匹はまだ元気でいます。 子供も大喜びです。親も?  ありがとうございました。
9月6日   「宮口さんより伝言です」  内海さんより
        最近メスが三匹、昨日オスが一匹死んで、あとオスが一匹になりました。
        今朝一匹幼虫を見付けました。息子曰く、幼虫になって2、3日の物だそうです。
        今週末の科学作品展に『かぶとむしのさなぎの観察』 を出しているので良かったら
        行ってみてください。川合さんも「おじさん」として登場してます。それでは(~~ヾー以上

        宮口家はすごいねエ。。。まだ生きているんだ。しかもちゃんと観察もしていて、、、
        ちなみに科学作品展は土日(9/9〜10)に府中文化センターで開催されています。

        内海家は・・・「餌が少ないんじゃない」 と宮口さんに指摘されました。
        幼虫時代が長かったから、多めにやればよかったんだけど、すぐに3日間旅行に
        出かけたり、蟻の大量進入でほんと餌不足だったせいか、お盆前には全滅でした。。。