 |
2017年幼虫飼育数の状況
|
| 記録をいくら取っても意味が無いかも知れないが、あえて無意味なことに力を注ぐ |
| 作成:2017年7月9日 |
| ケースa@ |
幼虫数 |
元気な
幼虫 |
小振りな
幼虫 |
黒点病気
の幼虫 |
羽化数
羽化率 |
その他 |
| 土手 |
753 |
753 |
|
|
|
4/21 305匹入れた
4/24 274匹入れた
4/24 174匹を追加して入れた |
| 大1 |
25 |
25 |
|
|
|
4/4 日枝神社で採集70匹の内
4/5 出雲池腐葉土 20cm
|
| 大2 |
25 |
25 |
|
|
|
3/26 出雲池山で採集46匹の内
4/14 日枝神社土と竹チップ腐葉土 20cm
|
| 大3 |
25 |
25 |
|
|
|
4/4 日枝神社で採集70匹の内
4/19 腐葉土 21cm |
| 大4 |
25 |
25 |
|
|
|
3/26 出雲池採集20匹+日枝神社5匹
4/19 腐葉土 20cm |
| 大5 |
25 |
25 |
|
|
|
3/20 木之子町で採集169匹の内
4/25 飼育済腐葉土 ミミズ除去 20cm
|
| 大6 |
25 |
25 |
|
|
|
12/25 笠岡町で採集140匹の内
4/25 飼育済腐葉土 20cm
|
| 大7 |
24 |
24 |
|
|
|
3/17 加茂霊園と宣山荘で採集93匹の内
4/25 飼育済腐葉土+竹チップ腐葉土 20cm
|
| 大8 |
24 |
24 |
|
|
|
4/9 木之子町で採集233匹の内
4/25 自然腐葉土で小枝が多い 20cm
|
| 大9 |
20 |
20 |
|
|
|
4/9 木之子町で採集233匹の内
5/1 竹チップ腐葉土 20cm
5/18 友人の森田さんへプレゼント
|
| 大10 |
20 |
20 |
|
|
|
4/9 木之子町で採集233匹の内
5/1 竹チップ腐葉土 20cm
|
| 大11 |
20 |
20 |
|
|
|
4/9 木之子町で採集233匹の内
5/3 竹チップ腐葉土 20cm
|
| 大12 |
20 |
20 |
|
|
|
4/9 木之子町で採集233匹の内
5/3 自然腐葉土 20cm
|
| 大13 |
13 |
13 |
|
|
|
4/9 木之子町で採集233匹の内
5/3 飼育済腐葉土 20cm |
| 大14 |
25 |
|
25 |
|
|
11/20〜アチコチで採集した中の小物幼虫
4/20 木の根っこ交じりの腐葉土 18cm
|
| 大15 |
25 |
|
25 |
|
|
11/20〜アチコチで採集した中の小物幼虫
4/22 飼育済腐葉土 20cm
|
| 大16 |
25 |
|
25 |
|
|
11/20〜アチコチで採集した中の小物幼虫
4/22 飼育済腐葉土 20cm
|
| 中1 |
8 |
8 |
|
|
|
|
| 中2 |
8 |
8 |
|
|
|
|
| 小1 |
5 |
5 |
|
|
|
5/18 友人の森田さんへプレゼント |
| 小2 |
5 |
5 |
|
|
|
|
| 小3 |
6 |
6 |
|
|
|
|
| リキミ1 |
♂1 |
1 |
|
|
|
5/3 飼育準備 竹チップ腐葉土で乾燥した土
6/30 友人の森田さんへプレゼント |
| リキミ2 |
♀1 |
1 |
|
|
|
5/3 飼育準備 竹チップ腐葉土で乾燥した土
6/30 友人の森田さんへプレゼント |
| リキミ3 |
♂♀2 |
2 |
|
|
|
5/3 飼育準備 竹チップ腐葉土で湿気が多い土
6/30 友人の森田さんへプレゼント |
| リキミ4 |
♂1 |
1 |
|
|
1匹・100% |
5/3 飼育準備
自然土で湿気が多い土 |
| リキミ5 |
♂♀2 |
2 |
|
|
|
5/3 飼育準備
自然土で乾燥した土 |
| 黒1 |
25 |
|
|
25 |
|
11/20〜 色々な場所で採集した病気の幼虫
5/10 飼育準備 腐葉土20cm |
|
|
|
|
|
|
|
| 合 計 |
1154匹 |
1054匹 |
75匹 |
25匹 |
|
|