国指定重要無形民俗文化財

備中神楽 北山社

大発見!!郷土の偉人が 神楽を舞っていた 内山完造氏

2022年10月23日

内山完造

古い資料を整理していたら皆さんに知って欲しい資料が出てきましたので紹介したいと思います。

井原市出身の郷土の偉人、内山完造氏が少年時代、子供 神楽を舞っていたと新聞記事に記載されていました。
内山完造氏は明治の初期に井原市芳井町に生まれ、 当時から荒神神楽が奉納され、神楽を見て育ち地域では 評判の神楽少年だった。
その後成長した内山完造氏は、中国に渡り中国文学者の 魯迅・郭沫若らとの交友を通じ日中文化交流の橋渡し役と なりました。

私も10数年前、中国上海に視察に行き内山書店を訪れました。 井原市出身の人が日中友好に大きな貢献をされ国際的に大活躍 された人物であることを知ることができました。

こうした偉人の方が神楽を舞って育ったことは大きな誇りです。