イベント

乳幼児向け行事
(ふれあいタイム・親子でスマイル教室)

就園前の子ども達を対象に製作やよみきかせ、ふれあい遊びや運動遊びなど、様々な遊びを親子で楽しむことができます。

時 間:10:30~11:30
定 員:乳幼児10人と保護者
予 約:行事の2週間前~
   (一部行事を除く)

おすすめの遊び

月ごとにテーマを決めて様々な遊びを紹介しています。
1ヵ月をとおして、いつでも遊ぶことができます。

対 象:0歳から小学生向け(ピンク色)
   4歳から小学生向け(白色)

おしゃべりカフェ

保護者同士で交流できる会です。子どもは保護者のそばで遊ぶことができるので安心して職員や講師、保護者同士で話ができます。子育てで感じたことや日常の出来事などみんなで話してリフレッシュしましょう。

時 間:10:30~11:30
定 員:乳幼児と保護者 5組
参加費:無料
予 約:行事の2週間前~
    (一部行事を除く)

おでかけ♪じどうかいかん

児童会館職員が、おもちゃや遊びを用意して、児童会館が無い地域の公民館に出向きます。
 
時 間:【AM】10:30~11:30
     【PM】13:30~14:30
対 象:乳幼児と小学生・保護者
     (未就学児は保護者同伴)
    ※地区は問わず参加できます。
定 員:30人(西江原、県主、荏原、出部、稲倉、大江)
     20人(青野、美星)
参加費:無料
予 約:行事の2週間前~3日前
    (一部行事を除く)
 
※イベントは予約不要、どなたでも参加できます。

中高生のふれあい交流事業

正式名称は「次世代の親となる中・高校生のふれあい交流事業」
次世代の親となる世代を育てるための子育て交流事業です。
今年度は健康医療課と合同で食育を予定しています。

日 時:令和6年2月10日(土)9:00~12:30
対 象:4歳~小学生・保護者30人 中高生ボランティア20人
   (未就学児は保護者同伴)
場 所:井原児童会館