![]() |
||||
第1618回 2024年1月12日(金曜日) 18:30~ きみのや | ||||
新年が明けての第1例会では場所を「きみのや」に移して親睦例会となりました。ニューメンバーキーの授与はスポンサー16人の佐能さん、2人の後藤さんに渡されました。1月誕生日祝いは猪原俶江さん、清水さん、妹尾さん、佐藤さんで、代表スピーチは佐藤さんにお願いしました。また長寿の祝いでは傘寿(満80才)の中島さんに胡蝶蘭の鉢植えが渡されました。 懇親会では阿部前会長の発声で乾杯を行い、歓談へと移りました。また恒例のラッキーカード抽選会では木田第1副会長がみごと1等賞をGETされました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ニューメンバーキー授与 | 1月誕生日祝いの方々 | 誕生日代表スピーチは佐藤さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
長寿のお祝の中島さん | 傘寿の祝いスピーチの中島さん | 乾杯の発声は阿部前会長 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ラッキーカード抽選会のとりょうと木田さん | 1等賞の豪華景品をGETした木田第1副会長 | ライオンズ・ロアも木田第1副会長 |
2024年1月19日(金曜日) 1月第2例会(第1619回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
1月第2例会では例会前に理事会が開催され、1、あゆみ園クリスマス会・Mimoza決算 2.新年例会決算 3.上半期決算報告 4.能登半島地震義援金について 5.指名委員についての5項目が審議されました。 例会では会務の中で妹尾会計より「上半期の決算が報告され出席者全員で承認されました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
会長挨拶 | 上半期の決算を報告する妹尾会計 | ||
![]() |
![]() |
||
テールツイスターは佐藤さん | ラオインズ・ロアは柳本委員長 |
2024年1月27日(土曜日) 献血運動第2回目 | |||
9時30分~15時30分 ハローズ井原店 | |||
本年度第2回目となる献血運動をハローズ井原店において、午前の部 9時30分~12時15分 午後の部 13時15分~15時30分の間行いました。スマホでの事前予約もでき多くの方にお越し頂きました。受付総数は78名で500ml献血をして頂いたのは73名でした。第3回目献血運動は6月に同じハローズ井原店で行う予定です。 | |||
![]() |
![]() |
||
献血会場 | ライオンズクラブの受付 | ||
![]() |
![]() |
||
献血をPRするメンバー | 井原市長も入口でPR |
2024年2月2日(金曜日) 2月第1例会(第1620回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
2月第1例会ではメンバースピーチとして井原LCのメンバーでもある大舌井原市長より「市政報告」をして頂きました。岩倉工業団地やホテルルートインの進捗状況の話し、井原市政の取り組み「ウェルビーング」幸せになれる街の創造についてお聞きしました。誕生日祝いは伊藤さん、佐近さんの2名でした。 | |||
![]() |
![]() |
||
メンバースピーチの大舌井原市長 | 誕生日祝いは伊藤さん、佐近さん | ||
![]() |
![]() |
||
誕生者代表スピーチは佐近さん | ライオンズ・ロアは伊藤さん |
2024年2月16日(金曜日) 2月第1例会(第1621回) | ||||
12時30分から 地場産業振興センター5階会議室 | ||||
2月第2例会では第46回ライオンズ賞作文の表彰式を行いました。本年度はコロナ禍も明け通常通りの表彰式を行いました。本年は小中学校から48点の作品が寄せられその中から最優秀賞3点、優秀賞5点、佳作16点を選ばせていただきました。当日は最優秀賞の2名の方より作文の朗読をしていただきました。どの作品も日々の暮らしの中で起きた出来事や感じたことなどをみすみすしい感性でとらえ、いずれも力作ぞろいで、笑いや喜び、悲しみといった感情に溢れた素晴らしい作品ばかりでした。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
齋藤会長挨拶 | 大舌井原市長挨拶 | 賞状・メダル・トロフィー授与 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
最優秀賞の受賞者 | 優秀賞の受賞者 | 最優秀賞・優秀賞の受賞者 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
最優秀賞受賞者の朗読 | 審査委員長 木之子小学校 柳本校長より総評 | ライオンズ・ロアは笹井さん |
2024年3月1日(金曜日) 3月第1例会(第1622回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
3月第1例会は田中美術館に鏡獅子が里帰りしたので、田中美術館 主査 青木 寛明 様をお迎えし「平櫛田中を知る」という題でスピーチをお願いしました。田中さんは64才から「鏡獅子」の作成にとりかかり、20年の歳月をかけて完成させました。 「鏡獅子」は国立劇場(東京)建て替えに伴い20年ぶりに里帰りしました。 誕生日祝いは、中島さん、荒木さん、後藤さんで代表スピーチは中島さんでした。また、荒木理事選考委員長より次年度の理事予定者の発表がありました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
田中美術館 主査 青木 寛明 様 | 3月誕生日祝いの3名 | ||
![]() |
![]() |
||
誕生者代表スピーチは中島さん | ライオンズ・ロアは後藤さん |
「ちいさな親切運動」小田川クリーン作戦 | |||
2024年3月2日(土) 9:00~ 新橋右岸下河原 | |||
本年度はキャビネットの統一事業「一斉清掃活動」の一環として、「ちいさな親切運動」小田川クリーン作戦に10名参加し、小田川河川敷の清掃を行った。 | |||
![]() |
![]() |
||
井原商工会議所 上野会頭 挨拶 | 井原市長 大舌 勲 様 挨拶 | ||
![]() |
![]() |
||
クリーン作戦に参加したメンバー |
2024年3月15日(金曜日) 3月第2例会(第1623回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
3月の第2例会では 井原警察署 交通課長 吉村寿人 様にお越し頂き、『安心・安全な井原・矢掛 ~交通事故発生状況・生活安全と暴力追放~ 』 についてスピーチをしていただきました。交通事故は加害者も被害者も不幸になるので、気をつけたいものです。 | |||
![]() |
![]() |
||
井原警察署 交通課長 吉村寿人 様 | 記念品を授与 | ||
![]() |
![]() |
||
テールツイスターの時間は佐藤さん | ライオンズ・ロアは石丸さん |