2023年7月7日(金曜日) 7月第1例会(第1607回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
7月第1例会では本年度の齋藤会長の就任の挨拶で始まり、前年度三役、地区役員への記念品が贈呈されました。また本年度地区委員へ任命状が伝達されました。 誕生日祝いは山崎さん、石岡さんで、山崎さんより誕生者代表スピーチがありました。 また、会務では本年度の運営要綱が発表され、承認されました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
齋藤会長就任の挨拶 | 前年度三役・地区役員へ記念品贈呈 | ||
![]() |
![]() |
||
地区委員へ任命状伝達 | 誕生日祝いは山崎さん | ||
![]() |
![]() |
||
誕生者代表スピーチは山崎さん | ライオンズ・ロアは多賀さん |
友好親善都市児童交流事業・中学校音楽祭協力金 授与 | |||
2023年7月21日(金曜日) 9時15分から 井原市役所 市長室 | |||
井原ライオンズクラブでは令和5年度友好親善都市児童交流事業に協力金として15万円、第57回井原市中学校音楽会に10万円を大舌井原市長と伊藤教育長に渡した。 友好親善都市「魚津市」児童交流事業は8月5日(土)から7日までの3日間、小学生20名 引率者5名が滞在し、交歓行事、夕食会 交歓バス研修旅行を行う。 第57回井原市中学校音楽祭は令和5年8月22日(火) 9:00より井原市民会館において井原市内の5つの中学校が演奏を行う。本年は一般のお客さんは招かず、保護者のみが演奏を視聴する。 |
|||
![]() |
![]() |
||
友好親善都市児童交流事業協力金授与 | 第57回井原市中学校音楽会協賛金授与 | ||
![]() |
![]() |
||
井原市長より挨拶 | 児童交流打合せ |
2023年7月21日(金曜日) 7月第2例会(第1608回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
7月第2例会では、例会前に臨時理事会が開催され、前年度最終事業の引継例会決算、献血運動決算が承認され、昨年度の年次報告、決算書の承認がされた。 例会では坂川前年度幹事より前年度の事業報告がされ、木田前年度会計より決算報告がされ、出席者の全員一致で承認された。 |
|||
![]() |
![]() |
||
会長挨拶 | 坂川前年度幹事より事業報告 | ||
![]() |
![]() |
||
木田前年度会計より決算報告 | ライオンズ・ロアは阿部前会長 |
2023年8月4日(金曜日) 8月第1例会(第1609回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
8月第1例会では本年度会計より予算(案)が上程され承認されました。また、青少年健全育成委員会から、第12回井原ライオンズカップJrサッカー大会、第46回井原ライオンズ賞の予算書(案)が上程され承認されました。また、親睦情報PR委員会より月見例会の予算書が上程され承認されました。 | |||
![]() |
![]() |
||
誕生日プレゼント授与 | 8月誕生祝は柳本さん | ||
![]() |
![]() |
||
8月誕生日スピーチの柳本さん | ライオンズ・ロアは ハイ委員長 |
令和5年度友好親善都市「魚津市」児童交流事業 | |||
歓迎式 2023年8月5日(土) 17:30~19:00 アクティブライフ井原 | |||
別れのつどい 2023年8月7日(月) 10:00~10:20 与一記念弓道場 | |||
コロナ禍で3年間中止となってた友好親善都市児童交流事業が8月5日~8月7日の間行われた。 魚津市よりは小学生20名、引率者5名がバスで井原入りしました。井原市からは小学生20名、引率者4名が参加いたしました。5日は到着後「歓迎式」が行われ井原ライオンズクラブより会長他3名が参加しました。児童は歓迎式の後井原高校新体操部の練習を見学した。 6日は鷲羽山ハイランド、平櫛田中美術館、まんてんフェスタ見学、美星天文台の見学を行った。7日は弓道体験の後 別れのつどいの後魚津市へと帰路についた。 |
|||
![]() |
![]() |
||
齋藤会長挨拶 | 各地のお土産紹介 | ||
![]() |
![]() |
||
児童による魚津市の紹介 | 児童により井原市の紹介 | ||
![]() |
![]() |
||
各市の遊びを披露 | 閉会のことば(伊藤教育長) | ||
![]() |
336-B地区 6R-1Z 4クラブ合同 ガバナー公式訪問 | |||
2023年8月17日(木) 笠岡グランドホテル ホスト 矢掛LC | |||
懇談会 10:30~12:00 合同例会 13:00~14:30 | |||
8月17日(木) 6R-1Z 合同でのガバナー公式訪問が挨拶されました。10時より懇談会が行われ、藤井ガバナーの方針等の説明がされました。懇談会ではLCIF寄付金の話し、また会員維持、会員拡大の話しを藤井ガバナーよりされました。 午後1時からの合同例会においても藤井ガバナーより本年度の方針等の説明があり、各クラブ会長へ記念品が贈呈されました |
|||
![]() |
![]() |
||
地区ガバナー公式訪問懇談会 | 藤井信英336-B地区ガバナー | ||
![]() |
![]() |
||
藤井ガバナー挨拶 | ガバナーより齋藤会長に記念品贈呈 | ||
![]() |
![]() |
||
公式訪問に参加したクラブのメンバー | ライオンズ・ロアは小野GETコーデネーター |
第57回井原市中学校音楽会 | |||
2023年8月22日(火) 13:00~15:10 井原市民会館 大ホール | |||
8月28日(火曜日)井原市民会館大ホールにおいて第57回井原市中学校音楽会が開催されました。 昨年はコロナ禍の為無観客で行われましたが、本年は保護者と関係者を入れての音楽祭となりました。 井原ライオンズクラブでは協賛金10万円と機材搬入のトラックを準備させていただきました。13時よりは齋藤会長の挨拶等がありその後、芳井中、美星中、高屋中、木之子中、井原中と演奏が披露されました。ゲスト演奏としてはくらしき作陽大学アンサンブルの演奏がありました。 井原ライオンズクラブの関係者も演奏を拝聴しました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
森さんよりトラックを出していただき機材の搬入 | 齋藤会長の挨拶 | ||
![]() |
![]() |
||
生徒の演奏 | |||
![]() |
![]() |
||
くらしき作陽大学アンサンブルの演奏 | 全体演奏 |
2023年9月1日(金曜日) 9月第1例会(第1611回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
9月第1例会での誕生祝は笹井さん、坂川さん、木田さん、東田さん、石丸さん5名で代表者スピーチは木田さんでした。 メンバースピーチでは片岡幹事より「ライオンズクラブとLCIF」と言う題でビデオを用いてLCIFの活動を周知いたしました。 本年度 藤井ガバナーは「アシスト70」を掲げLCIFの献金1人70$(日本円で約1万円)を推進しておられます。ライオンズクラブは国際協会ですので海外への奉仕も行わなければなりません。本年度は1人70$の献金を推奨していきたいと思います。 |
|||
![]() |
![]() |
||
9月度誕生日の方々 | 誕生者代表スピーチの木田さん | ||
![]() |
![]() |
||
片岡幹事によるLCIFの活動の説明 | ライオンズ・ロアは左近さん |
2023年9月15日(金曜日) 9月第2例会(第1612回) | |||
18時30分から 「きみのや」にて | |||
9月第2例会は場所を「きみのや」さんに移動して懇親会を含む夜例会として開催しました。まず長寿の祝いとして、猪原俶江さんに記念品の胡蝶蘭が贈られました。懇親会では前会長の阿部さんより乾杯の発声をして頂き歓談に、アトラクションとしてラッキーカードの抽選会をおこないました。 1等賞は豪華ステーキ肉でした。また4等賞、3等賞はハイ委員長よりベトナムのラーメンやお菓子を用意してもらいました。なんと言ってもこの例会の見せ場は佐近さんの代理の木田第1副会長によるテールツイスターの時間でした。アルコールが入った木田さんは絶好調・・・参加メンバーより大笑いを集めていました。 | |||
![]() |
![]() |
||
齋藤会長開会のあいさつ | 長寿の御祝の猪原俶江さん | ||
![]() |
![]() |
||
猪原俶江さんのスピーチ | 乾杯の発声は阿部前会長 | ||
![]() |
![]() |
||
絶好調の木田第1副会長 | ライオンズ・ロアは清水委員長でした |
2023年9月18日(月曜日) 第12会井原ライオンズカップJrサッカー大会 | ||||||
9時00分から15時30分 明治ごんぼう村ふれあい広場 | ||||||
昨年に引き続き第12回井原ライオンズカップJrサッカー大会を明治ごんぼう村ふれかい広場で開催しました。今回は福山市より2チーム、岡山より1チーム、近隣より5チーム計8チームで行われ、8人制で前後15分のトーナメント制で優勝を争いました。今回も選手達は大人顔負けのプレーで、パスを回し敵陣に切り込んだり、果敢にシュートを蹴り込んだりとは白熱したプレーを繰り広げた。優勝は「総社北サッカークラブ」でした。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
齋藤会長挨拶 | 参加メンバー | 来賓挨拶は大舌井原市長 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
井原FCによる選手宣誓 | 白熱したプレー | ボールを追いかける選手 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
表彰式 | 閉会挨拶は坂川第2副会長 | 井原LCのメンバー |
参加チーム | |||
当新田サッカークラブ | 駅家東サッカークラブ | 千田サッカークラブ | 総社北サッカークラブ |
鴨方サッカースポーツ少年団 | 笠岡フットボールクラブ | 矢掛フットボールクラブ | 井原少年フットボールクラブ |
優勝 | 2位 | 3位 | 敢闘賞 |
総社北サッカークラブ | 鴨方サッカースポーツ少年団 | 笠岡フットボールクラブ | 井原少年フットボールクラブ |