2023年1月13日(金曜日) 1月第1例会(第1595回)新年例会 | ||||
18時30分から 割烹・仕出し 一久 | ||||
1月の第1例会は新年例会という事で場所を七日市町の割烹・仕出し「一久」へ写し開催いたしました。誕生祝は猪原(俶)さん、清水さん、妹尾(浩)さん、 佐藤さん の4名で誕生日代表スピーチは1月13日生まれの清水さんが行いました。また長寿の祝いは満88才(米寿)を迎えられた山崎さんに蘭の鉢植えが贈られました。歓談ののち恒例のラッキーカード抽選会を行い1等賞は小寺委員長が引き当てました。コロナ禍の中、感染対策をして楽しいひとときを過ごす事ができました。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
阿部会長挨拶 | 1月誕生祝の4名 | 代表スピーチは当日生まれの清水さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
長寿の祝いは山崎さん | 長寿の祝いスピーチの山崎さん | 乾杯は前会長の柳本さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ラッキーカード抽選会 | 1等賞の小寺さん | ライオンズ・ロアは佐藤さん |
井原市社会福祉協議会との災害時におけるボランティア支援に関する協定書締結式 | |||
2023年1月17日(火曜日) 10:00~10:45 井原市総合福祉センター | |||
1月17日 ボランティアの日に井原社会福祉協議会との災害時ボランティア支援に関する協定書締結式が行われた。 336-B地区内では8クラブ目で地区アラート委員会では積極的に締結にあたっている。 協定は市社協が災害時に被災者を支援するボランティアセンターなどを設置し、同クラブがボランティアの人たちを支援する。 |
|||
![]() |
![]() |
||
社協鳥越会長と阿部LC会長による協定書へのサイン | |||
![]() |
![]() |
||
協定締結式への出席者 | |||
出席者 井原市社会福祉協議会:会長 鳥越愛子様 副会長 猪原愼太郎様 副会長 大月仁志様 川上事務局長 336-B地区 : 川本アラート委員長 山野アラート委員 6R1Z 片岡ZC 井原LC : 阿部会長 坂川幹事 荒木元会長 |
|||
2023年1月20日(金曜日) 1月第2例会(第1596回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
1月第2例会では例会前に理事会が開催され、1)あゆみ園クリスマスお楽しみ会・育杜決算について2)新年例会決算について 3)指名委員会について の3つの議題について審議されすべて承認されました。 例会では、メンバースピーチとして大舌 勲 井原市長より「井原市長としての2期目の抱負」という題でお話をして頂きました。 この当日は1月18日にご逝去された、終身会員 遠藤 生三 様の葬儀が営まれ会長 片岡ZCが葬儀に参列の為例会を抜けました。遠藤 生三様の井原ライオンズにおける輝かしい功績に感謝と敬意を表し、謹んでご冥福をお祈り申しあげます。 |
|||
![]() |
![]() |
||
阿部会長あいさつ | 大舌井原市長のメンバースピーチ | ||
![]() |
![]() |
||
ライオンズ・ロアは石丸さん | 閉会ゴングは齋藤第1副会長 |
2023年1月28日(土曜日) 献血運動2回目 | |||
9:30~12:30 13:45~16:00 ハローズ井原店駐車場 | |||
1月28日(土曜日)にハローズ井原店の駐車場をお借りして、献血運動第2回目を開催しました。1月末で寒波が襲来し極寒の中だったのでやや人の集まりが少なかったのですが、予約頂いた方々や当日献血頂いた方で60人の方が受付して頂き、400mlの献血者は52名でした。当日は骨髄バンク登録も行われました。 | |||
![]() |
![]() |
||
受付前で記念品を渡すメンバー | 受付の風景 | ||
![]() |
![]() |
||
献血をお願いするメンバー | 献血中の清水委員長 |
2023年2月3日(金曜日) 2月第1例会(第1597回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
2月第1例会ではゲストスピーチ(講習)で井原消防署より2名の方にお越しいただき「救急法(AED)講習」を行いました。倒れた人がいたら意識があるかないかを確認し、呼吸してなかったら心臓マッサージを行いほかに人に救急車要請とAEDを手配してもらいAEDで蘇生を行う。練習ではできても実際に行うことは難しいですね。 2月誕生祝いは伊藤さん、左近さんで、代表スピーチは左近さんにしていただきました。会務では、上半期決算報告が行われ承認されました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
阿部会長によるAED実習 | 2月誕生祝いの左近さん | ||
![]() |
![]() |
||
代表スピーチの左近さん | ライオンズ・ロアは前会長の柳本さん |
2023年2月17日(金曜日) 2月第2例会(第1598回)ラインズ賞作文表彰式 | ||||||
12時30分から 地場産業振興センター5階会議室 | ||||||
2月第2例会では第45回ライオンズ賞作文の表彰式を行いました。昨年、一昨年は井原放送での作文発表でしたが、本年度は3年ぶりに表彰式を執り行うことができました。今年は市内の小中学校から53点の作品が寄せられその中から最優秀賞3点、優秀賞5点、佳作15点を選ばせていただきました。当日は最優秀賞の2名の方より作文の朗読をしていただきました。 どの作品も日々の生活の中で感じた事などを自分の言葉で文章にされ、力作ぞろいでした。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
阿部会長開会挨拶 | 受賞された児童・生徒のみなさん | 最優秀賞を受賞された方 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
優秀賞を受賞された方々 | 最優秀賞 朗読 | 最優秀賞 朗読 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
総評は木之子小学校校長 柳本直美 先生 | 受賞者の方々 | ライオンズ・ロアは竹本さん |
2023年3月3日(金曜日) 3月第1例会(第1599回) | |||
12時30分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
3月第1例会では、ゲストスピーチとして(福)井原社会福祉協議会 川上事務局長と川上さんにお越し頂き、「井原市社会福祉協議会の事業サービス」についてお話をして頂きました。現在社会福祉協議会でやってるいろいろな事業の説明をして頂きました。また、3月25日(土)井原駅前で開催する「いばらde防災フェス」に井原LCも共催し、ビニール袋でご飯をたいておにぎりづくり、ビニール袋で蒸しパンづくりを行います。 誕生日祝いは中島さん、荒木さん、後藤さんの3名で代表スピーチは後藤さんにして頂きました。 会務では、「ライオンズ賞決算」 「体験型防災イベント予算」 「次年度役員」 「インドネシアのLCとの交流・懇談会」について審議されました。また、トルコ・シリア地震に井原LCより300ドルの寄付をすることといたしました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
阿部会長挨拶 | 社協事業サービスの説明をする川上事務局長 | ||
![]() |
![]() |
||
いばらde防災フェスの説明をする川上さん | 誕生日祝いの後藤さん | ||
![]() |
![]() |
||
誕生日代表スピーチの後藤さん | ライオンズ・ロアは佐藤さん |