2022年10月6日(木曜日) 10月第1例会(第1589回)  
12時30分から  地場産業振興センター3F    
       
  10月第1例会はゲストスピーチとして 岡山県赤十字血液センターより 芦田献血一係長をお迎えして「コロナ禍の献血の現状、今後について」と言う題でお話をして頂きました。コロナ禍で献血者数が減っています。井原LCでは10月31日(月)井原市役所での献血運動を皮切りに3度の献血運動を行います。また、スマホアプリ「ラブラッット」からの献血予約等のお話をして頂きました。
10月 誕生祝は、佐能さん、片岡ZC、猪原(實)さんの3名で、誕生者代表スピーチは佐能さんにお願いをいたしました。
会務においては、1)井原・魚津LC友好の森 草取り作業について 2)献血運動について(10/31) 3)月見例会決算について 魚津LC表敬訪問について(11月18日・19日) 6)サッカー大会3位トロフィー紛失について 7)看板修理について 以上7項目が発表されました。
       
       
 阿部会長挨拶     赤十字血液センター 芦田献血一係長 
       
 10月誕生日の方々     誕生者代表スピーチの佐能さん 
       
ライオンズ・ロアは小寺さん       












   2022年10月21日(金曜日) 10月第2例会(井原・魚津LC友好の森清掃作業) 
   10時00分から  井原リフレッシュ公園 
10月第2例会では、井原リフレッシュ公園内の井原・魚津ライオンズクラブ友好の森 の清掃作業を行いました。今期、井原・魚津LC友好の森ではスプリンクラーを設置し、来期より自動でスプリンクラーによる散水が可能となりました。 
       
       
       
       
       











2022年10月31日(月曜日) 献血運動 第1回 
 午前 9:30~12:30 午後13:45~16:00 (井原市役所 1階 ロビー)  
       
 井原ライオンズクラブでは、本年度第1回目の献血運動を例年通り、井原市役所 1階ロビーで行いました。井原市の職員の方々、事前に予約頂いた方々、一般の方々、95名の受付を頂きました。体重不足、比重不足等で献血できなかった方が7名おられ88名の方から400mlの献血をしていただきました。本年度も2月・6月とあと2回の献血を予定しております。 
       
       
献血会場の井原市役所     献血受付 
       
献血バス       献血中の大舌井原市長











 2022年11月4日(金曜日) 11月第1例会(第1591回)   
 12時30分から  地場産業振興センター3F  
       
11月第1例会では、ゲストスピーチとして(一社)岡山県産業廃棄物協会 常任理事 三好員弘氏をお迎えして「西日本豪雨災害復興支援~南海トラフ地震への備え」という題でお話をして頂きました。各家庭から出た豪雨災害での被災ゴミの処理等について説明を聞きました。今後起こるであろう、南海トラフ地震を想定して迅速に対処できるよう活動されております。
11月の誕生祝は森さんでした。
会務では忘年例会予算書案(案)、あゆみ園「クリスマスお楽しみ会」及び「育杜」予算書について、新年例会について、第2副地区ガバナー立候補者のクラブ訪問についてが審議されました。   
       
       
(一社)岡山県産業廃棄物協会 常任理事 三好員弘氏       プロジェクターを使っての講演
       
講師に記念品贈呈       ライオンズ・ロアは左近さん












    2022年11月13日(日曜日) 第11回井原ライオンズカップJrサッカー大会   
      9時00分から15時30分 明治ごんぼう村ふれあい広場
             
昨年は、新型コロナウイルス感染防止のため蔓延防止等重点措置が発令され 中止となり本年度も台風の影響で順延となっていた、第11回井原ライオンズカップJrサッカー大会が明治ごんぼう村ふれあい広場で雨の中開催されました。午前中は予想外の大雨で選手のみなさんはずぶ濡れになりながらの試合でしたが、水はけのいいグランドのおかげで、問題なく試合も進みました。
今回は、井笠地区、真備、総社、玉野から集まった小学生8チームが出場し試合は8人制(前後半15分)で行われ、トーナメント方式で争った。今回も選手たちは息の合ったパス回しで敵陣に切り込んだり、果敢にシュートを放ったりして白熱したプレーを展開した。     
             
             
阿部会長挨拶       主催する井原ライオンズクラブのメンバー     選手宣誓 
             
井原レアルVS総社北      井原レアルVS井原バルサ      閉 会 式 
           
表 彰 式       閉会挨拶は伊藤井原市教育長     残ったメンバーで記念撮影 
(参加チーム) 順不同            
井原少年フットボールクラブ レアル・バルサ   矢掛フットボールクラブ   鴨方サッカースポーツ少年団   笠岡フットボールクラブ   フォルテ真備JFC  総社北サッカークラブ         玉野ジュニアサッカークラブ       
1位 鴨方サッカースポーツ少年団      2位 笠岡フットボールクラブ      3位 井原少年フットボールクラブ バルサ 
             












     2022年11月18日(金曜日) 第11月第2例会〈忘年例会/歓迎 魚津LC様〉  
 18時30分から  井原市民会館 鏡獅子の間 
             
  11月第2例会は姉妹提携クラブの334-D地区1R3Z魚津LCより6名の方の表敬訪問があり、忘年例会を繰り上げて魚津ライオンズクラブ歓迎例会を開催しました。
午後2時40分魚津LC6名が福山駅に到着、築城400周年で改装された福山城を見学の後、井原・魚津LC友好の森を経由して宿泊先へ到着されました。
18時30分より例会を開催し、歓迎懇親会へ、アトラクションとしてトランペット奏者の崎谷由佳利さんの演奏を聴き、懇談をし、懇親を深めました。来年度は京都の地で合同例会を開催する予定です。
翌19日は6名の方と鞆の浦の観光に行き14時過ぎ魚津へと帰られました。短い時間でしたが懇親を深める事ができました。
  
             
             
 阿部会長歓迎の挨拶     魚津LC 熊本会長 挨拶     開宴の挨拶は大舌井原市長
             
 秋本井原交流委員長挨拶      トランペット奏者 崎谷佳利さん      乾杯の発声は柳本前会長
             
 乾 杯     一等賞を引き当てた魚津LC 松崎さん       歓  談
             
また会う日まで      ライオンズ・ロアは三井田第1副会長(魚津LC)      2次会 












  2022年12月2日(金曜日) 12月第1例会(第1593回) 
12時30分から  地場産業振興センター3F    
       
12月第1例会は次年度第二副地区ガバナー立候補者の総社雪舟クラブの榎本 明さんが2Z ZC 川上隆司さん、総社雪舟LC幹事 堀 真弓さん共にご挨拶に来られました。「メンバーが少ない中での立候補なのでご協力をよろしくお願いします」と言われ阿部会長は「全面的にご協力させていただきます。」と協力を確約いたしました。
12月誕生祝いは、妹尾博文さん、齋藤さんの2名でした。 会務では、井原ライオンズカップJrサッカー大会決算、ライオンズ賞予算、忘年例会・魚津LC歓迎会決算、新年例会予算すべて承認されました。   
       
       
榎本 明さん他総社雪舟LCの方々       例会参加者
       
阿部会長 訪問団への挨拶      ライオンズ・ロアは多賀さん 













  2022年12月15日(木曜日) 薬物乱用防止教室   
   13時15分~14時00分 井原市立木之子中学校
       
新型コロナの影響で2年ぶりとなる薬物乱用防止教室は井原市立木之子中学校1年生57名を対象に行いました。井原ライオンズクラブからは今回初めて講師をする木田会計をはじめ7名の参加で行いました。
薬物乱用防止教室認定講師の木田秀夫Lは持ち前のユニークな会話で「たばこ、酒、シンナー、麻薬等」の有害性、常習性を力強くはなし、45分の講演はアッと言う間に過ぎていきました。「薬物乱用 ぜったいダメ」
   
       
       
 木田秀夫薬物乱用防止教育認定講師     薬物乱用防止を力説
       
講演を聴く生徒たち      参加した井原LCメンバー 














 2022年12月16日(金曜日) 12月第2例会(第1594回)   
 12時30分から  地場産業振興センター3F  
       
12月第2例会ではゲストスピーチとして、井原警察署交通課 岡本係長をお迎えし「井原市における交通事故発生状況について」と言う題でお話をして頂きました。岡山県での交通事故死亡者数は12月現在68名と多くなっております。井原市では2名の方が亡くなっています。  令和4年5月13日の改正道路交通法で高齢ドライバーの免許更新がやや難しくなっています。
また、酒気帯び運転、飲酒運転は絶対やめましょう。免許がなくなります。 
       
       
 会長挨拶      井原警察署交通課 岡本係長
       
岡本係長のメンバースピーチ      ライオンズ・ロアは清水委員長 










 2022年12月17日(土曜日) 井原LC・あゆみ園・クリスマス会   
未就学 9:00~10:00
小学生10:30~11:00
井原市総合福祉センター(井原あゆみ園)3階大会議室
       
本年度も12月17日(土)にあゆみ園・クリスマス会を開催しました。井原ライオンズクラブからは11名が参加し、「きらきら星」「ジングルベル」のハンドベル演奏を行いました。つづいて音楽療法講師 石井智美先生所属ドラムサークル「ファンタリズム」によるドラムセッションを行いました。最後にサンタとトナカイに扮したメンバーにより参加者にクリスマスプレゼントを渡しました。
短い時間でしたが通園者の皆さんに楽しんでいただけたのではないかと思います。  
       
       
阿部会長挨拶       ハンドベルの演奏
       
ともちゃんのドラムセション       清水LCIF委員長閉会挨拶
       
 サンタとトナカイによるプレゼント配布      参加メンバー












2022年12月18日(日曜日) 森林環境学習「育杜&SDGs」   
9:30~10:30 けやきの杜(井原市門田町大谷地区)   
       
次世代を担う子供達が、森林のはたらきを知り、育てていくことはとても大切なことです。この「育杜」事業の中では、森林について様々なことを学び、感じてもらい、森林への理解と関心を深めるとともに、人と豊かに関わる力を育むことを目的に森林での体験型学習をします。   
       
       
 しめ縄づくり体験     魚さばき体験 
       
 落葉清掃      子供達と清掃作業