2022年1月7日(金曜日) 1月第1例会(新年例会) | ||||||
18時30分から きみのや | ||||||
令和4年の1月第1例会はまだオミクロン株の蔓延前で、場所を「きみのや」さんに移動し、充分に感染対策を行って懇親会も行われた。 1月の誕生祝いは、猪原(俶)さん、清水さん、妹尾(浩)さんの3名で誕生祝スピーチは妹尾(浩)さんが行いました。次に長寿の御祝では、傘寿(満80才) 髙橋さん、喜寿(満77才) 森さんに、胡蝶蘭の鉢が贈られました。 会務の後、懇親会に進み会員会則付則財務出席委員長の後藤さんの司会で開会となり、乾杯は前会長の小寺さんが行った。 歓談の後、恒例のラッキーカード抽選会があり1等賞の豪華賞品は前原さんが引き当てました。初めての1等賞だったそうです。 早く新型コロナウイルスの感染が収束し、心置きなく懇親会が楽しめる日がくればいいですね。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
会長挨拶 | 1月誕生日祝いの方々 | 誕生者代表挨拶の妹尾(浩)さん | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
長寿の祝いの記念品(胡蝶蘭)贈呈 | 長寿の御祝の挨拶は森さん | 乾杯の発声は小寺前会長 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
杯を上げて乾杯 | 歓 談 | ラッキーカード抽選会 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
抽選は山崎さん | 1等賞の前原さん、2等賞の後藤さん | ライオンズ・ロアは清水さん |
2022年1月14日(金曜日) 1月第2例会 | |||
11時00分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
1月第2例会では、メンバースピーチとして、木田テールツイスターより12月18日に開催された「薬物薬物乱用防止教育認定講師養成講座に参加して」という演台で話をしてもらいました。 スピーチでは当日配布された、DVDを全員で見てその後木田さんより、岡山県警の資料を元に薬物乱用犯罪の現状等について話をして頂きました。この講座で3名が薬物乱用防止認定講師認定証を授与され中学校での薬物乱用防止教室で活躍していただける事と思います。 |
|||
![]() |
![]() |
||
会長挨拶 | 木田さんのメンバースピーチ | ||
![]() |
![]() |
||
2回続けてのロアは昨日誕生日の清水さん |
2022年2月5日(土曜日) 献血運動第2回目 | |||
9時30分から12時15分まで 13時30分~15時30分まで | |||
ハローズ井原店 駐車場 | |||
2月5日(土曜日) ハローズ井原店の駐車場において、LCIF社会福祉環境奉仕委員会主催の本年度第2回目の献血運動を行いました。1月に入り新型コロナウイルスの変異株オミクロン株が流行し、蔓延防止措置が発令された中での献血となりました。当日は寒波の襲来で極寒の中ではありましたが、目標としていた60名を上回り68名の受付をいただきました。400cc献血は諸事情により58名となりました。ご協力いただきました皆様 大変ありがとうございました。 | |||
![]() |
![]() |
||
ハローズ井原店 | 受付 | ||
![]() |
![]() |
||
準備中の井原LCメンバー | 朝から多くの方にお越し頂きました | ||
![]() |
![]() |
||
血圧検査・血液検査 | 献血中の清水委員長 |
2022年3月18日(金曜日) 3月第2例会 | |||
11時00分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
新型コロナ・オミクロン株の流行に伴ない、1月27日より蔓延防止措置が施行され2月第1例会、2月第2例会で開催予定だった「第44回ライオンズ賞作文コンテスト授賞式」、3月第1例会が中止となりました3月6日に蔓延防止措置が解除され、3月第2例会は通常例会として開催されました。 3月誕生日祝いは遠藤さん、中島さん、荒木さん、後藤さんで代表スピーチは後藤さんが行いました。 会務では上半期の決算が報告され、満場一致で承認されました。 本年度ライオンテーマを担当していた、笠岡信用組合井原支店支店長の中原さんは、退職に伴ない今回で井原クラブを退会される事となり最後の司会となりました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
1月誕生祝い | 誕生者代表スピーチの後藤さん | ||
![]() |
![]() |
||
終身会員となった猪原俶江さん | 上半期決算を報告する齋藤会計 | ||
![]() |
![]() |
||
最後の司会の中原さん | ロアはNGUYEN VAN HAIさん |
2022年4月1日(金曜日) 4月第1例会(第1577回) | |||
11時00分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
4月1例会はメンバースピーチとして、井原市消防団団長でもある清水明人委員長より「災害と消防団について」という題で話をしてもらいました。井原市の火災の状況を説明され、消防団員の減少が著しい井原市では1405名の登録に対して現在では1159名である。若者がいて勧誘してもなかなか入ってもらえない現況を力説。消防団員の報酬の問題、女性隊員にもどんどん入ってもらいたいと言ってました。 会務では、次年度の役員予定者が承認されました。またLCIF ウクライナ難民への寄付金1人1000円寄付が承認されました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
新ジャンパーを着て挨拶の柳本会長 | 井原市消防団長の清水明人さん | ||
![]() |
![]() |
||
ライオンズ・ロアは妹尾浩行さん |
![]() |
||||||
前夜祭 4月16日(土) 18:00~ 津山鶴山ホテル 4月17日(日) 代議員会9:00~10:00 式典・表彰式 10:20~12:15 | ||||||
第68回地区年次大会津山大会が快晴の元4月17日(日)午前9時より岡山県津山市山下にある多目的ホール津山文化センターに於いて伊原木岡山県知事様、谷口津山市長様、渡辺国際理事にもご臨席を賜り厳かに開催されました。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
前夜祭での大会委員長挨拶 | 会場風景 | アトラクション | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
キヤビネット5役入場 | ご来賓の方々 | 岡山県知事 伊原木隆太氏 挨拶 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
渡部国際理事より 国際会長賞 授与 | 西尾ガバナーエレクト就任 | 井原LCの出席者 |
2022年1月14日(金曜日) 1月第2例会(第1579回) | |||
11時00分から 地場産業振興センター3階会議室 | |||
5月第1例会では笠岡信用組合井原支店長の交代で、左近聖治さんの入会式を行いました。5月誕生祝は小寺さん、阿部さん、大舌さん、ハイさん、事務局の近藤さんで代表スピーチは第1副会長の阿部さんが行いました。 メンバースピーチは「キャビネットについて」という題で336-B地区 片岡GST委員長より現在の336-B地区の現状と前年度会計の問題について話がありました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
入会式の左近聖治さん | 左近聖治さんの自己紹介 | ||
![]() |
![]() |
||
5月誕生日の方々 | 誕生者代表スピーチは阿部さん | ||
![]() |
![]() |
||
336-B地区片岡GST委員長 | ライオンズ・ロアは荒木さん |