2021年1月22日(金曜日) 1月第2例会 | |||
10時00分より 井原リフレッシュ公園 | |||
1月第2例会は井原リフレッシュ公園にある、魚津・井原LC交流の森の清掃奉仕作業を行いました。 認証65周年記念事業として回りの木を伐採し、歩道を直す等再整備を行い綺麗になった「魚津の森」の見学を兼ねて落葉、ゴミの回収を約1時間かけて行いました。集めてゴミは小寺会長自ら高月の焼却場へ持ち込み処分いたしました。 |
|||
![]() |
2021年2月5日(金曜日) 2月第1例会 | |||
12時30分より 地場産業振興センター3F | |||
2月第1例会はゲストスピーチとして井原警察署 岡崎交通課長より「管内を取り巻く交通情勢について」という題でお話しをしていただきました。 岡山県では2020年1年間の交通事故で亡くなった人は62人でした。過去70年で最も少ない人数だそうです。 交通課長は自分が一番大切な人が交通事故の被害者になったら、また加害者になったらという例を出され、思いやり運転の励行をして下さいと言っておられました。加害者にも被害者にもなりたくないものです。 2月の誕生日祝いは伊藤さんでしたが、公務でご欠席でした。また会務では上半期の決算が報告され全員一致で承認されました。 幹事報告では本年度の336ーB地区年次大会がコロナ禍でセレモニーのみの開催となった事が報告されました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
小寺会長の挨拶 | 井原警察署 岡崎交通課長 | ||
![]() |
![]() |
||
小寺会長より記念品贈呈 | ライオンズ・ロアは清水幹事 |
2021年2月18日(木曜日) 2月第2例会(第34回ライオンズ賞授賞式) | ||||
11時00分より 地場産業振興センター5F | ||||
2月第2例会では、第34回ライオンズ賞作文コンテスト授賞式を開催いたしました。本年度は新型コロナ感染防止の為夏休みが短縮されたにも関わらず50点の応募をいただきました。2020年11月13日 (金)に井原市役所において選考委員会が開催され21点を入賞作品として選定させていただきました。本来なら最優秀賞作品を朗読していただくのですが、コロナ感染防止のため表彰式のみを開催いたしました。朗読は井原放送さんの協力のもと、3月26日(金曜日)PM6:30より放映されます。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
地場産業振興センター5階の会場 | 伊藤井原市教育長の開会あいさつ | 参加の保護者ならびみメンバー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
最優秀賞の授与 | 最優秀賞の3名 | 優秀賞の授与 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
優秀賞の5名 | 受賞者8名 | 講評は木之子小学校 河合校長先生 | ||
最優秀賞 3名 | |||
わたしの大好きな詩ぶ | 大江小学校 | 4年 | 片山 心結 |
ぼくは、かなへびのおかあさん | 出部小学校 | 1年 | 赤坂 紋門 |
小4のビデオ | 井原中学校 | 2年 | 谷本 さくら |
優秀賞 5名 | |||
「わがやの自まん」 | 井原小学校 | 2年 | 平川 亜湖 |
「平和な星」を目指して | 井原小学校 | 6年 | 藤田 栞 |
大すきなしょうぎ | 美星小学校 | 3年 | 川上 充斗 |
休校中に気づいたこと | 美星小学校 | 5年 | 吉實 栞 |
たくさんの「幸せ」 | 井原中学校 | 1年 | 山室 結寧 |
2021年3月5日(金曜日) 3月第1例会 | |||
11時00分より 地場産業振興センター3F | |||
3月第1例会は 新型コロナ感染防止のため昼の会食を中止し、11時より例会を行いました。 誕生日祝いは遠藤さん、中島さん、荒木さん、後藤さんの4名で誕生者代表スピーチは後藤さんにお願いしました。会務ではLCIF木田委員長より「あゆみ園クリスマス会・けやきの森決算」、青少年健全育成阿部委員長より、「ライオンズ賞決算」、前原指名委員長より「次年度役員について」の報告はありすべて承認されました。また6月に予定されていた献血運動は赤十字の要請により4月3日(土曜日)9:30よりハローズ井原店にて行うこととなりました。4月第2例会は地区年次大会中止に伴い通常例会で4月16日(金曜日)に開催されます。 |
|||
![]() |
![]() |
||
3月誕生日祝いの方 | 誕生者代表スピーチは後藤前会長 | ||
![]() |
![]() |
||
ライオンズ・ロアは森さん |
2021年3月19日(金曜日) 3月第2例会 | |||
11時00分より 地場産業振興センター3F | |||
3月第2例会ではゲストスピーチとして、岡山県赤十字血液センター 献血推進課 今脇主事にお越しいただき「血液の現状」という題でお話しをしていただきました。 新型コロナウイルス感染が拡大する中、献血者も減少し現在血液が不足しているそうです。 我々井原ライオンズクラブも年2回の献血活動をしていますが、6月に予定していた献血を繰り上げて4月3日(土曜日)にハローズ井原店で行います。 新型コロナウイルスのワクチンを接種すると献血ができなくなるそうです。その辺はどうなるのでしょう? |
|||
![]() |
![]() |
||
お話しいただいた今脇主事 | 例会の様子 | ||
![]() |
![]() |
||
小寺会長と今脇主事 | ライオンズ・ロアは小寺会長 |
2021年4月2日(金曜日) 4月第1例会 | |||
11時00分より 地場産業振興センター3F | |||
4月第1例会ではメンバースピーチとして、中島元地区ガバナーより「ライオンズクラブの原点」という題でお話をしていただきました。 6Rー1Zは現在6クラブありますが、2020-2021末残念ながら 笠岡ライオンズスラブと井原LCがスポンサーをした井原さくらライオンズクラブが解散する運びとなりました。中島元ガバナーは「ライオンズを支えるのは会員です」と会員拡大の重要性を言っておられました。 また、3月末~4月初旬に綺麗に花を咲かす「井原堤の桜」を植樹したのは井原ライオンズクラブです。現在20本ほどの桜が枯れている。ぜひとも「井原堤の桜」を残して欲しいと言っておられました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
小寺会長挨拶 | 中島元ガバナーメンバースピーチ | ||
![]() |
![]() |
||
ライオンズ・ロアは坂川会計 |
2021年4月3日(土曜日) 第2回目献血運動 | |||
9:30~12:15/13:30~16:00 ハローズ井原店 | |||
6月に予定していた第2回目献血運動ですが、新型コロナウイル感染拡大により血液が不足しているため予定を繰り上げて4月3日(土曜日)にハローズ井原店駐車場で行いました。 午前・午後と行いましたが、63名の受付をいただき54名の400㎖献血をいただきました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
献血のお願いを呼びかけ | 献血受付 | ||
![]() |
![]() |
||
受付をする志多木さん | 献血中の清水幹事 |
2021年4月16日(金曜日) 4月第2例会 | |||
11時00分より 地場産業振興センター3F | |||
4月第2例会ではメンバースピーチとして、336B地区6R-1Z 前原ゾーンチェアパーソンより「地区に出向して感じたこと」という題でスピーチをしてもらいました。 6R-1Zでは、笠岡LC、井原さくらLCの2クラブが6月末をもって解散される事となり、会員の高齢化、新会員の増強等、早期よりの会員拡大の重要性を語っておりました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
小寺会長挨拶 | 前原ZCのスピーチ | ||
![]() |
![]() |
||
ライオンズ・ロアは東田さん |