2018年11月5日(月曜日) 11月第1例会 井原・魚津LC友好の森清掃 | |||
10:30より リフレッシュ公園 |
|||
11第1例会は毎年行っております、リフレッシュ公園内の井原・魚津LC友好の森清掃活動を行いました。 雑草の抜き取り、ゴミの収集を約1時間行い美化につとめました。春5月には綺麗なサツキが咲きます。 |
|||
![]() |
![]() |
||
清掃風景1 | 清掃風景2 | ||
![]() |
![]() |
||
清掃の後例会(会長挨拶) | 参加メンバーで記念写真 |
2018年11月16日(金曜日) 11月第2例会 | |||
12:30より 地場産業振興センター3F | |||
11月第2例会では、薬物乱用防止教育認定講師の当クラブ 笹井純一さんより、「薬物乱用防止」に ついてDVDの映像を交えながらお話しをして頂きました。1度足を踏み入れると人生を台無しにするの は無論の事、生命までもなくしてしまう恐ろしいものです。 当クラブでは12月3日(月曜日)11時45分~12時30分 美星中学校に於いて79名の生徒を対象に 『薬物乱用防止教室』を開催いたします。 |
|||
![]() |
![]() |
||
誕生祝いは森さんと鳥越さん | 誕生日スピーチは鳥越さん | ||
![]() |
![]() |
||
笹井 薬物乱用防止教育認定講師 | 薬物乱用防止教室 |
2018年12月 3日(月曜日) 薬物乱用防止教室 | |||
11:50より 井原市立美星中学校 | |||
当クラブでは青少年健全育成の一環として、12月3日(月曜日) に美星中学校生徒79人に対し「薬物 乱用防止教室」を行った。 講師は当クラブ、薬物乱用防止教室認定講師:笹井 純一氏が担当し薬物乱用によって人生を台無し にしたDVDを上映し、薬物乱用による恐ろしさを訴えた。 次代を担う子供たちが薬物乱用によって健康的な生活を見失い、夢や希望を果たせなくなる事はあって はなりません。学校・保護者・地域社会が一体となって薬物乱用防止に働きかける必要があると思います。 |
|||
![]() |
![]() |
||
講演の様子 | 美星中学校 77名の生徒 | ||
![]() |
![]() |
||
真剣に聞く生徒たち | 講師は当井原ライオンズクラブ 笹井 純一氏 |
2018年12月 6日(木曜日) 12月第1例会 | |||
18:30より 地場産業振興センター3F | |||
12月第1例会は岡山県議会議員 小田 春人 氏をお招きして、県政についてお話をして頂きました。 | |||
![]() |
![]() |
||
誕生祝いは、志多木さん、齋藤さんです | 誕生日代表スピーチの志多木 精二さん | ||
![]() |
![]() |
||
岡山県議会議員 小田 春人さん | 荒木会長謝辞 |
2018年12月 21日(金曜日) 12月第2例会 クリスマス例会 | ||||||
18:30より 地場産業振興センター5F | ||||||
12月第2例会は恒例のクリスマス例会で18時30分より地場産業振興センター5階で行われました。まず荒木会長の挨拶に始まり、1月より入会して 頂く大舌井原市長の入会式を行いました。乾杯の後、半期の労をねぎらい歓談し、アトラクションでは豪華景品が当たるラッキーカード抽選会が行われ ました。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
荒木会長の挨拶で開会 | 新入会の大舌井原市長 | 大舌市長ライオンズの誓い朗読 | ||||
![]() |
||||||
歓談風景 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
恒例の「また会う日まで」 | ライオンズ・ロアは猪原(俶)テールツイスター | 2次会はマリエールで |