4月の写真



4月10日 転勤
4月より、20年間慣れ親しんだ瀬戸内海を離れ、俄にアツくなってきている日本海に転勤いたしました。
波が大きい日もありますし、船も大きくなって操縦も難しいのですが、日本海ならではのやりがいも感じています。
今度の宿舎は米子空港から近く、民間機、海上保安庁機、航空自衛隊機などが、雄大な大山をバックに飛んでいるのが間近に見えます。
こちらは、C2という今年配備されたばかりの最新鋭の国産輸送機とのこと。
宿舎は3階建てマンションの3階(最上階)に入居したのですが、周辺に高い建物がなく、部屋からもこんな迫力のある写真が撮れるので、グォァーっというエンジン音が聞こえる度に、窓を開けて眺めてしまいます。
まあ、そのうち飽きるんでしょうけど、飛行機マニアの人には堪らない物件なんでしょうね、多分…。
さて、何年ここで働くのか?、もしかしたら定年までなんていうこともありえるかもしれませんが、日々精進して頑張っていこうと思います。




4月23日 境港・松江旅行
妻と下の娘が、新しい生活の様子を見に来てくれました。
宿舎から見える大山の眺望や、乗り組んでいる船が予想以上に大きかったようで、驚いていました。
ついでに、水木しげるロードや、松江城も観光しに行きました。
松江観光と言えば、やっぱり定番は堀川めぐりです。
お客さんは皆、堀や水路からの眺めや、船頭さんのトークや歌に、大いに楽しんでいるようでしたが、私はやっぱり船乗り目線になってしまい、狭い水路や船幅ギリギリの暗渠の中をスイスイと操船する熟練の船頭さんの舵さばきに感心していました。



戻る