
9月の写真
9月2日 ドラえもん展 |
 |
娘たちが大好きなドラえもん…。
とくに次女は最近毎日ドラえもんのビデオに首ったけです。
私も子供の頃は同じビデオを何回も何回も見てました。
岡山市デジタルミュージアムで、『ドラえもんの科学みらい展』という特別展を開催しているということで行ってきました。
会場内にはちびっこがうじゃうじゃひしめき合っていて、あらためて人気の高さを実感させられました。
30分間限定(多分中に入っている人の体力の問題…)の握手会にドラえもんが出てくると、会場内には長蛇の列が…。
次女は生ドラえもんの登場に感極まり、握手(形状的に握れませんが)の順番が待ち遠しくて泣いていました。 |
 |
子供はもちろん楽しそうでしたが、被ると透明人間になれるマントとか、いろいろと先進技術の展示をしていて、大人たちも楽しめる感じでした。 |
9月8日 少年団バス旅行 |
 |
少年団のバス旅行に行ってきました。
今年は『大和ミュージアム』と、『江波山気象館』です。
『大和ミュージアム』は数年前に行ったことがあるのですが、多少展示内容が変わっていて、今回は今回で良かったです。 |
 |
『江波山気象館』は初めて行ったのですが、突風を体験できたり、雲の中を体験できたりして、思っていたより楽しかったです。 |
9月29日 神石高原マルシェ |
 |
ちょっとドライブがてら『神石高原マルシェ(秋の肉まつり』にお昼ご飯を食べに行ってきました。
ちょいちょいと屋台で買い食いする感じで、メンチカツや神石牛バーガーなど、地産品を使ったB級グルメを食べてきました。 |

|