12月の写真



12月10日 皆既月食を見に行ってきた。
皆既月食を鑑賞するために、真っ暗なところへ行こうと思
い、寒くて真っ暗ななかを、隣町の御嶽山に登ってきました。
まあ、国立美星天文台を有する我が町は星の綺麗なことで
も有名ですし、星空条例といって、夜中にみだりに明かりを
点けてはいけません的な、けったいな条例まであるようなと
ころなので、街中でも充分くっきりと見えたんですけど、山に
登ればより一層綺麗に見えるかなと思って、空気の澄み切
った山に登ってみました。
いや〜、しかし見事な天文ショウを観れて感激です!。
素人のカメラでも満天の星空に浮かぶ幻想的な赤い月が撮
影できました。




12月17日 学芸会
今日は、小学校の学芸会でした。
うちの娘はリコーダーとピアニカです。
ほかの学年の合間には、放送係もやっていました。

最後は全校児童による合唱で、幕を閉じました。



12月25日 クリスマス
相変わらず純和風なクリスマスをまったりと過ごしました。
今年の目玉は大寒波のさなかに鳥取まで行って買ってきた
『サザエの壷焼き』、『アウトレットなセコ蟹』、『寿司』と、もは
やチキンや洋食などは皆無であります。
毎年、子供にとってはプレゼントがもらえて嬉しい日ですが、今年はいつもと違った嬉しいことがありました。
雑誌の読者プレゼントに応募したら、めっちゃご立派なクリスマスケーキ(3500円相当)が当選!。
ブッシュドノエルっていう切り株型のケーキだったんですが、株型のケーキって我が家では実は初めてで、木の表面の作り込みなんかがとってもリアルで、けっこう新鮮な感じでした。




トップへ
トップへ
戻る
戻る