9月の写真



9月20日 お宮参り
秋の大連休ということで、実家に帰省して、5月に産まれた次女のお宮参りに行ってきました。
うちらへんの地域特有の風習で、キン肉マンに出てくる某超人のようなペイントを施された赤子を伴い、お宮参りに参じる我が一行…。
人生初のおみくじで『大吉』を引き当て、早くも強運の片鱗をチラつかせておりました。
きっと、幸多い人生を歩んでくれる事でしょう。


9月21日 BBQ
中学校の時の同級生と、吉野川の河原にBBQに行ってきました。
キレーな河原で美味しいBBQ,う〜んいいもんです。
自家製のシイタケ、スモーカーで作る燻製、アザラシの肉…、どれも美味かった!。

ゴツゴツした河原でも、愛車のホレスタで段差や石を踏み越えて、勇ましく進軍し、一等地に布陣。
やっぱ、四駆のモンですな。



9月25日 大山に登ってみた
連休で暇だったので、1人で大山に登ってみました。
中国地方最高峰、1700メートル以上あるでっかい山です。
家を5時前に出て、7時50分に夏山登山道に入り、10時30分に頂上到着。
先月登った富士山みたいなつづら折れの緩やかな登山道と違って、直線的で急な登山道だったので、富士山よりキツいように感じました。
絶景の頂上で食べるカップラーメンは最高です。
実は、最近ジェットボイルという湯沸しに特化したコンロを購入いたしまして、今回が初の実戦投入であります。
カップラーメン1杯分のお湯が100秒以内に沸くという凄いヤツ。
裾野から写真を撮ってみました。
ん〜、我ながらよう登ったもんです。
下山後、真賀温泉の幕湯に浸かって帰りました。
混浴で、源泉掛け流し、まったりと纏わり付くようなお湯が特徴で、中国地方では一番お気に入りの温泉です。
平日だったせいか、貸し切り状態です。
入浴料たったの250円!、う〜ん、たまりません…


9月27日 漕ぎ放題!
岡山県の三大河川のひとつ高梁川に『そうじゃ水辺の楽校』っていう場所があるのですが、そこへ遊びに行ってきました。
河原でゆっくりできて、カヌーもお安くレンタルしてくれます。
今日は、ヤフオクで約2000円で購入した電動ポンプ付きエアベッドを実戦初投入、2分で快適なベッドが膨らみます!
これで赤子も快適。
子供500円、大人1000円で、1日カヌーをレンタルしてくれます。
2艇、1500円でカヌー漕ぎ放題!。
さあ、湿地帯を通って高梁川にレッツゴーです。
さすがは大河!、気分はもう、野田知佑の『世界の川を旅する』って感じですよ。
ユーコン川だと思えばアメリカに思えてくるし、ナイル川だと思えばアフリカに思えてくるし、近くで鰻を獲っている真っ黒に日焼けした漁師のおっちゃんですら、チャオプラヤ川のタイ人に見えてくるくらい、我が親子にとっては、もう、それくらい雄大な訳です。
う〜ん、たったの1500円でこんなに雄大な気分になれるなんて…、高梁川万歳ですな。





トップへ
トップへ
戻る
戻る