◆ 4.会員になって働きたい方へ
■ 会員になるためには
- 60歳以上の健康で働く意欲がある方で、シルバー人材センターの趣旨に賛同した方
- 定められた入会申込書を提出し、会費を納められた方
- 理事会の承認を得て、シルバー人材センターより入会許可のうえ、会員証を送付
【入会説明会予定日)
年 月 日 (曜日) |
時 間 |
年 月 日 (曜日) |
時 間 |
平成27年 7月 6日(月) |
13:30〜 |
平成27年10月 5日(月) |
13:30〜 |
平成27年 8月 3日(月) |
〃 |
平成27年11月 9日(月) |
〃 |
平成27年 9月 7日(月) |
〃 |
平成27年12月 7日(月) |
〃 |
■ 会員がシルバー人材センターで働く場合は
- 高齢者にふさわしい仕事を企業・家庭・公共団体等から引き受け提供します。
- センターから提供された仕事に就いた場合、会員がその仕事を請け負うこと、または、任せられたこと(再請負・再委任)になります。
- 会員は、通常ローテーションにより就業します。
- 仕事は、会員自身の技能を活かし、責任をもって完成させます。
■ もしものときに安心・シルバー保険
- センターから提供された仕事に就いた場合、労働関係法規(労災保険等)は適用されません。
- ただし、安心して働けるようにセンターには就業規約やシルバー保険等(傷害・賠償責任)が設けられています。
- 会員の就業は雇用ではありませんので、万一事故が発生した場合は、「シルバー保険」で対応します。
■ お支払い
- 会員が働いた仕事量に応じて(就業報告書に基づいて)シルバー人材センターが「配分金」を会員本人が指定された金融機関口座に振り込みます。