井原鉄道 ラッピング列車
旅客業界には厳しい時代が続きますが
井原鉄道でクラウドファンディングが成立し、倉敷の大原美術館とのコラボで
名画を装飾した「アート列車」が運行を開始しました。
すでに「乗り鉄」や「撮り鉄」の皆様にて、美しい写真が紹介されております。 それでも管理人が紹介しようと思ったのは、第2弾として NHK大河ドラマ「青天を衝け」バージョンも走り始めたこと。 興味の全てを現した写真が、井原鉄道公式ブログに。 ![]() ラッピング電車2両を同時に撮影できるのは関係者の特権と思っていましたが ちょっと運行状況を調べると、1時間30分後にすれ違うことが判明。 カメラを取り出して、目的の駅に出発!! |
|
御領駅です。無人駅ですがすれ違い可能な2線2島の駅です。 先に到着するのは下り神辺行きの「大原美術館・アート列車」の金色の車体。 管理人と反対側のホームに到着。すれ違い列車到着まで撮影タイム。 エンブレムもアートですね。 程なく反対側から、上り総社行きの「大河ドラマ・青天を衝け号」です。 と思ったら目の前を通り過ぎ・・・・・ 思ったより遠くに停車。こちらはエンブレムが無いのでちょっと寂しい。 乗客の皆様の邪魔にならないように、離れた所から車体側面を。 反対のホームからの方が良かったかもしれませんが、これも御愛嬌。 楽しませていただきました。 |