鳴滝峡の滝

地元にある滝の中では、最もお勧めの滝群です。
約800mの遊歩道に、11個の滝があります。


寒波襲来、寒波襲来と連日伝えられる中で
先に訪問した白糸の滝で案外に良い写真が撮れましたので
調子に乗って約10年振りに鳴滝峡の滝にも行って見ました。
駐車スペースでは、案山子さん達がお出迎えです。



橋の欄干は、誰も持ってくれないのでしょう。
見事な苔の群生が見られます。




一応少しだけ滝を紹介しておきましょう。
雌滝と小滝です。



展望台から見る雄滝と二の滝が連続する様子です。



最大の見所の雄滝は滝壺横まで行けますよ。



滝として魅力的ですね。


では氷結している様子です。
特に説明はありませんが、基本的に雄滝から下流方向に並んでいます。





















滝と同じように、氷も個性的な姿を見せてくれました。


相変わらず中々の急坂でした。
いつまでもチャレンヂできるように、体力維持しなければ。