EXPO2025 @
序盤は酷評されていましたが、終盤に差し掛かると大盛況。
管理人も縁あって、20万人超えの時期に行って来ましたよ。
では紹介ブログの1回目は、特別な入場予約無しで見られるポイント。 ある意味テレビで見たことのある有名ポイントばかりです。 まずは長蛇の列が名物で、入場者で溢れる東ゲートより。 ゲートによってスピードの差はとっても大きかったです。 人気者のミャクミャク。東ゲートと西ゲートではポーズが違います。 東ゲートは正座でお迎え。 西ゲートは両手を広げたウエルカムポーズで。 最大の売りは「大屋根リング」。時間と共に様々な顔を見せてくれます。 夕刻から日暮れに向けての時間です。 半周位歩きましたが、やはり大きかったです。 このリングだけで井原市民より多くの人が居るんでしょうね? |
|
ではパビリオンの前にあるオブジェやキャラクターを。 あまり調べていませんので、有名所が漏れていたらゴメンナサイ。 吉本館です。 パソナ館の屋根の上には鉄腕アトムが。 ガンダムは正義です。 イタリア館の前には。 それ以外にも、おそらくその国の大使クラスお出迎えでしょう。 生演奏を聴くことも出来ました。 こういった何気ない国の風景こそが、万博の醍醐味です。 |