鮎返りの滝
鳥取県東伯郡湯梨浜町にあります。
滝の大きさとしては大したことは無いのですが、形状が独特で人気があります。
場所の説明ですが、地図で紹介するより分かり易い方法がありました。 戦国時代の山城として有名な「羽衣石城」の登山口辺りになります。 ![]() ちなみに「羽衣石城」は、こんな感じです(紹介ホームページより)。 ![]() 道なりに走って行きますと、左側に小さな看板があります。 その近くに駐車スペースがありますのでご利用ください。 この駐車スペースのすぐ脇に滝口がありますので行って見ましょう。 高さが大したことが無いのが分かりますね。 滝には看板横から入れます。高低差で5m、距離で20m位です。 親切にロープも備え付けてありますが、無くても大丈夫でしょう。 降りた所はこんな様子です。 これでは「?」でしょう。向こう岸に渡ると意味が分かります。 狭い屏風の様な岩の向こうに滝が顔を見せてきます。 |
|
ではパターン的には限られますが、雰囲気を変えた写真を。 もう少し前進して、岩の間の流れも入れるのがベストですかね? この日はスマホが良い仕事をしました。ベストショットです。 良い物を見せていただきました。 |