横野滝

津山の奥座敷と呼ばれています。
近くの茶屋では、夏はそうめん流しやジンギスカンも楽しめます。


近くに目印が無いので地図は載せませんが
津山中心部から真北に約15km行った所にあります。
滝は第一、第二、第三と3本ありますと紹介されていますが
今回は第一はパスし、逆に第四と呼ばれる滝にも行って見ました。

横野第二の滝

素麺流しで有名な茶屋「もみじ亭」が入り口です。
周辺にいくつか駐車場はありますのでお好みで。







お店の前を通って数分で滝前に到着です。
滝には『竜神宮』も祀られています。









撮影ポイントは限られます。


横野第三の滝

第二の滝から、さらに700m程北上すると第三の滝に行けます。
こちらは明確な駐車場はありませんが、入口に数台のスペースがあります。



思ったより歩くことも無く、5分かからずに到着です。
見事な3段の滝でした。





では上段から1段ずつ紹介しましょう。







メインの第二の滝とは、まったく違う風景を見せてくれます。
そのままさらに北上すると、道沿いに第四の滝があります。
ここには駐車スペースが無かったので、手持ちカメラで1枚だけ。



良い感じに見えましたが、まだ観光化されていませんでした。


夏に避暑感覚で行くには最適ですね。
メインは滝か素麺か?