那智の滝(鳥尾の滝)
庄原市の熊野神社の奥にあります。
呼び方は2種類あるのですが、管理人は「那智の滝」で。
熊野神社の境内に、案内板があります。 ここから割と頑張って20分は掛かります。ほぼ登り坂です。 滝の名前も紹介されています、が庄原市の古事記への路は「鳥尾の滝」押し。 環境庁と広島県は「那智の滝」押しということで、国の呼び名とします。 「鳥尾の滝」の元は、伯耆の船通山を鳥上山と呼ぶ事に対し 比婆山を鳥尾の峰ということからこの滝が「鳥尾の滝」になったようです。 落差は78m。広島県でもかなり高い滝です。 |
|
訪問日は雲一つ無いような快晴で、しかもお昼時だったので 上から直射日光を浴びて、管理人の腕では良い写真が撮れませんでした。 数でごまかしますので、ご容赦ください。 ちょうど小さい滝壺の中からは、一番上の直瀑が見えました。 では拡大しての写真です。 ![]() 水量に難ありと聞いていましたが、この日は満足できる様子でした。 |