あやめ園
矢野温泉公園 四季の里

府中市上下町にある「あやめ園」には
200種類7万株のあやめや花菖蒲が植えられています。


場所は矢野温泉公園の一角。
毎年6月には「あやめ祭り」が開催されています。



通常は入園無料ですが、祭りの時は有料になります。
まずは日本庭園から園内の様子を。



小高い丘から見たあやめ園の様子も。



貸し出しの電動カートもあるようで、良く配慮されています。
では管理人撮影の写真集を。







「あやめ」と「菖蒲」と「カキツバタ」の見分け方は
つい先日習ったばかりです。


あやめ祭りの時のもう一つの目玉は「アンブレラスカイ」。
ビニール傘の半透明を生かして、見事なオブジェに変身。
中央の休憩場所には毛糸で編んだようなマスコットも勢ぞろい。





お子様の名前でしょうか?名札付きのアンブレラもありました。



では映えそうな写真を。最後の1枚はスマホ撮影です。
ワイド画面にすると、アンブレラと影が広く撮影できますね。







天気にも恵まれないといけませんし
誰もいない一瞬も外せませんね。


真昼間だというのに、駐車場で「タヌキ」を見ました。
あまり人間を恐れてはいないようでしたね。