浄土寺山展望台

以前、向島の大元神社から見る尾道の風景をご紹介しましたが
こちらは特に夜景撮影では有名なスポットです。


国宝で有名な浄土寺の奥之院・満福寺にあります。
奥之院ですから浄土寺から登ることもできますが
途中にほぼ垂直の鎖場がある位の修行の道ですので
素人は裏から車で登るに限ります。尾道市民病院を目印にしてください。
終点には駐車場があります。そこから矢印方向に少し歩きます。



入口の看板はありませんが、間違えることは無いと思います。
管理人は間違えてしまいましたけど。



5分は掛からないでしょう。この特徴的な岩が見えたら到着です。



反対側には小さな祠があります。



浄土寺奥之院満福寺です。ここでも十分に眺望は開けてます。



その裏手に展望台があります。奇麗に維持管理されています。
管理人は飲み物だけでしたが、お弁当もアリですね。





この日は貸し切り状態でした。


では眺望の一部を紹介しましょう。まずは尾道の中心部と駅前のアップを。





千光寺も少し見下ろす位置関係です。



では遠方を。因島大橋は。



内海大橋。背景が素晴らしいですね。



みろくの里の観覧車とジェットコースターもちょっとだけ。



でも尾道と言いば、水道を横切る渡船ですね。



堪能致しました。


尾道・撮り鉄ブログのパノラマ写真は、ここから撮影しました。
住吉花火の日は大混雑でしょうね。