デザイン・マンホール
管理人の地元に、バンダイナムコ様から「ガンダム・マンホール」が寄贈されたのに続き
福山市では、2023年に開催された「ももクロ・春の一大事」メモリアルマンホールが完成しました。
まずは地元・井原市のガンダムマンホールからから。 説明文は、井原市役所ホームページから借用しております。 バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」では 全国の自治体と協力し、国内活性化と世代を超えたガンダムファンとの絆を表す取り組みとして 『機動戦士ガンダム』のオリジナルデザインマンホールの設置を展開されています。 このたび、本市では同プロジェクトに応募し、2種類のマンホールの寄贈を受けました。 ![]() 「RX-78-2ガンダム」と「星空保護区」に認定された美星町の 美しい星空や銀色のドームが映える美星天文台と 『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツ「ガンダム」がデザインされています。 近未来的なかっこいいデザインです。 ![]() 「MS-06Fザク2」と「平櫛田中美術館・鏡獅子」 令和5年4月にリニューアルした平櫛田中美術館と平櫛田中の代表作「鏡獅子」と 作中に登場するモビルスーツ「ザク2」のデザインです。 「鏡獅子」の里帰りに合わせたかのように、奇跡の組み合わせが実現しました。 「ザク2」の渋さと「鏡獅子」の華やかさの対比が絶妙です。 ![]() 6月頃には、実際のマンホールとして使用されます。 |
|
次は、「ももいろクローバーZ・春の一大事2023 in 福山市」メモリアルとして制作されました。 一過性の盛り上がりで留めるのではなく、「ももクロゆかりの地」として 『もののふ』の皆様のお越しをお待ちしております。 少しの期間、福山市役所に4枚並べて展示されていたようですが さすがに行けませんでしたので、現地を訪問して紹介ブログを書きます。 福山駅を起点として出発! 佐々木彩夏さん「ピンク」は、福山市役所の北玄関前歩道に。 ![]() ![]() 玉井詩織さん「イエロー」は、バラの記念植樹をした中央公園に。 ![]() ![]() ![]() 残念な情報ですが、マンホール後ろの建物は「トイレ」になります。 百田夏菜子さん「レッド」は、15周年コンサートを開催した「リーデンローズ」に。 ![]() ![]() ここまでであれば、ゆっくり写真を撮りながら歩いても1時間見れば十分です。 問題はれにちゃん。設置場所が実際のコンサート会場ということで 道なりに行くと7km以上離れており、徒歩では無理です。 福山市にレンタサイクルあったかな? 高城れにさん「パープル」は、福山竹ケ端運動公園『福山通運ローズスタジアム』に。 ![]() ![]() 場所は遠いですが、駐車場の隅なので愛車と写真が撮れますよ。 |