備後矢野駅
現役のJR福塩線の駅ですが、
『福縁』という良縁を授かるパワースポットとして人気です。
まず駅の全景です。管理人のPCXの隣にあるかっこいいバイクは 偶然ここで出会いました。 正面からは「幸せの黄色いポスト」も見えます。 ただし赤は口を開いていますが黄色は閉じている「阿吽のポスト」で 実際の投函はできませんとの事。 そのまま無人の改札を抜けるとホームに到着します。 これで帰れば、何ということのない田舎の無人駅なのですが 待合室周辺から奥をを見ると、皆様のお目当ての風景が見えてきます。 そうです。食堂になっています。福塩線を「福縁」と書き換えて 『福の縁が千ほどたくさんあるように』という願いを込めて 「福縁阡うどん・そば」が名物になっています。 きび、うめ、よもぎの3種の丸餅入りで「3つの円(縁)」が重なり合い 値段は「555円」という「御縁」に掛けており もう25円加えて580円セットでは、「290縁(ふくえん)の2倍で縁も2倍」と お守りをいただけます。 美味しくいただきました。 |
|
それ以外にも、色々と福を授けていただけるような物が 沢山ありますので、お腹がいっぱいになったらゆっくり歩いて見ましょう。 そして管理人に一番の御縁をくれたのはこの猫君でした。 入店してから帰るまでずっとじゃれついて遊んでくれました。 ちょっと空腹気味でしたが、あげられる餌がありません。 |