キティはるかin伯備線
通常は関空特急で運用されている「キティはるか号」が
貸し切り団体列車で伯備線を通過するというニュースを耳にしました。
時は10月29日の日曜日。午後から奥様と一緒に食料品の買い出しです。 その途中で昨日のニュースが、「キティはるか号が伯備線を走る」と言っていたので ちょっと寄り道してみました。場所は春に国鉄色やくもを撮影した「志鳥踏切」です。 到着してみると、撮り鉄の皆様が本気モードだったので尻込みしてしまいます。 ちょっとお聞きしてみると、通過予定時間を丁寧に教えてくださいました。 後25分位ありそうですが、待つことにしました。場所は邪魔にならないように 奥の青い車の脇にしましたので、電柱が邪魔しますが管理人的には大した問題ではありません。 練習がてら普通列車と特急列車を撮影して、本番に備えます。 準備はOK。奥様は動画モードでスタンバイです。 では「キティはるか号」の雄姿です。 通過後は管理人はさっさとその場を離れたのですが 撮り鉄の皆様は、今撮影した写真の品評会グループと 次の撮影ポイントへダッシュする移動組に分かれているようでした。 |
|
その少しあと、11月3日・文化の日に、小奴可リンゴを買いに行った帰り 偶然に、今廃止の議論が世間を騒がせている芸備線の列車を見かけました。 まったくの予想外だったので、写真はスマホです。 ![]() ![]() 祝日のせいなのか、結構乗客の姿は確認できました。 |