北木島
しばらく前は、キス釣りによく行っていましたが
10年以上足が遠のいていました。
初めて観光目的と、ちょっと釣り場の下見に行って見ました。
今回利用したフェリーは「大福丸」です。もう1社は「金風呂丸」になります。 伏越港から豊浦港に渡り、観光後は金風呂港から帰りました。 初めてバイクで行きましたので、島中を走り回れます。 西の橋から時計回りで紹介しましょう、最初は白石水道から。 写真に映っている岩が管理人のお気に入りキスポイントの「鶴岩」です。 背景は白石島。北木島に通じる鉄塔と共にどうぞ。 北木島側の鉄塔です。スマートではなく『ズングリムックリ』かな。 金風呂港の防波堤越しには、笠岡諸島の「島並み」が。 豊浦港には有名なオブジェの「メビウスの輪」と、レトロな豊浦公会堂です。 徒歩もしくはレンタサイクルでは、この辺りまでが限界。 別ページで紹介します「石切り場」や「丁場跡」と併せてどうぞ。 |
|
では東海岸の大浦から南の端まで。 途中の海岸道路は御機嫌な風景です。 この日は大浦の諏訪神社様がお祭りの準備中でした。 南の突き当りは大きな防波堤まで行けます。 ![]() せっかくの機会ですので、PCXをちょっとカッコよく。 ![]() 結構島中に釣り客が見受けられました。 参戦したくなりますね。 |