井原市制施行70周年記念番組より
井原市制施行70周年を記念して、地元ケーブルテレビの「井原放送」で
記念番組が放送されました。面白そうな場面をちょっとだけ。
基本はテレビ番組ですので、写真も画面を直接撮影しました。 スタート画面の空撮から。手前が七日市、奥が芳井方面です。 右端の河川敷にある白い格子状の物は、自動車講習所ですね。 ![]() では昔の写真と現在を比べてみましょう。 最初は向町の茨八幡神社裏山からの昭和30年頃と現在を。 ![]() ![]() 次は通学風景と名がついていました。中町商店街です。 案外に廣島銀行の面影が残っていますね。 ![]() ![]() 下町の本通り改修の様子です。 ![]() ![]() 現在との比較ではないのですが、井原最初のショッピングセンター「PONY」。 建設の様子と解体の様子です。 ![]() ![]() 最後は北山町から撮影した井原町の中心部。下町・倉掛・夏目方面です ここには思い出の風景が隠れていました。 ![]() この中にこんな風景がありました。 右の家は緩い屋根の勾配と下側に1本の軒。 左の家は急な屋根とすぐ下にもう一つの屋根。こんな感じです。 ![]() 管理人の昔の住居です。完璧に一致しますね。 ![]() 懐かしさがこみ上げてきました。 |
|
おまけコーナー 管理人の備忘録的記録です。 @ コガネムシを襲うオオスズメバチ 庭のバラの花には、花弁を食べにコガネムシが良く来るのですが そのコガネムシを食べにオオスズメバチの襲来です。 ![]() ![]() ![]() A少年の飛び出し記録 ドライブレコーダーの記録より、横断歩道とは言え赤信号で飛び出してきた少年です。 顔は分からない程度まで画素は落としていますのでご了承を。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管理人の後ろ側を、そのまま渡って行きました。 |