竜王山遊歩道
福山市にある「天空の鳥居」、第2段です。
正確な場所は本文中で紹介しますが、題名は訳あってこちらで!
福山市の赤坂から金江に抜ける道から少し入った所に「福山市園芸センター」があります。 その前を通り過ぎ「福山少年自然の家」も通り過ぎると 「緑葉公園」とか「竜王山遊歩道」などに到着できます。 今回の目的地はその途中にある「高澪龍王神社」になるのですが この神社は少し前に「福山市の公園内に勝手に神社を建設して占領している」と TVでも取り上げられ、裁判も起こされている胸を張って紹介できるところではありません。 ということで、題名は「竜王山遊歩道」としています。 ただ『鳥居』だけはかなり昔から存在しているようで、 本来はちゃんとした神社が鎮座していたと思われますので、ここまでは大丈夫でしょう。 鳥居のすぐ脇に普通車2台分くらいの駐車スペースもあります。 最後の200m位はアスファルトではありませんが安心してお越しください。 こんな感じです。 ![]() 鳥居正面に立つと山頂まで伸びる参道。この頂上に市営の展望台と 怪しい神社があるようですが、管理人は昇らないこととしました。 一礼の後鳥居をくぐり、少し歩いてから振り返った風景がこちらです。 松永湾が一望できますよ!! |
|
では写真で紹介しましょう。見える範囲は東は沼隈から田島・横島辺り。 正面の松永湾・因島から右は東尾道を過ぎて松永中心部まで。 金江から沼隈・田島・横島です。 松永湾越しの因島は・・・ 鳥居をフレームから外すと、もう少し無難なアングルが。東尾道駅付近は。 向島の高見山展望台辺りは・・・ 最後になりましたが、このような写真が撮影できるとちょっと神秘的。 夜景スポットとしてもお勧めです。 |