龍頭が滝
島根県雲南市にあります。
近くにある八重滝と合わせて「龍頭八重滝」として日本の滝100選に選定されています。
場所は地図でもナビでも大丈夫でしょう。 管理員からは駐車場情報でも。 滝の下流側と上流側に立派な無料駐車場が完備されています。 滝まで登りで行くか下りで行くかの違いですが 間違いなく緑矢印の「下流の駐車場」をお勧めします。 ![]() 駐車場にあった伝説でも。 滝は上流にメインの「雄滝」、下流側に「雌滝」があります。 その間には階段が整備されていますが130段位あったと思います。 では「雌滝」からご紹介。 ![]() 下の写真中央上の「滝口」が、「雄滝の滝壺」付近になりますので 高低差がご理解いただけるかと。 ![]() 階段を上がる途中からも、「雌滝」は色々な表情を楽しませてくれますよ。 ![]() でも、ここで帰るのはあまりにももったいないです。 |
|
階段を上ると「雄滝」に到着です。まずは全景を。 訪問日は雨上がりで水量が多く、白くかすんで見えるのは 大量の水飛沫が上がっており、逆に天空からの滝にも見えました。 この滝の最大の特徴は「裏見の滝」。100畳ともいわれる広い空間には 観音様が祭られています。ただ水量が多すぎて管理人は向こう岸に渡れませんでしたので 観光協会様の写真でご勘弁ください。 ![]() では管理人撮影の写真でも。 夏場は涼を求める方々で賑わっているようです。 |