F6(エフロク)
福山市加茂町にある「オートバイの旧車バイクミュージアム」です。
1970年頃のバイクを中心に、ピカピカにレストアされていますよ。
大まかな場所ですが福山・神辺方面から国道182号線を北上。 福塩線を越えてゆるいS字の峠を越えたあたりの右側です。 「マルナカ」様まで行ったら行き過ぎですよ。 駐車場と外観です。 入場料は大人500円で、高校生は300円、15歳以下は無料です。 基本的には無人運営ですので、入口の自動販売機でチケットを購入します。 入場記念のパンフレットも1枚いただけます(5種類くらいあったかな?)。 全体写真です。展示場の一番奥側からの撮影です。 写真左奥から入場。そのすぐ前には「トヨタ・スポーツ800」と「イスズ・ベレット1600GT」が鎮座。 その後の壁には「展示してあるバイクのイラスト」があります。 記念品や説明看板に使用されているようですね。 さらに隣接の壁面全体には、1980年までに発売されたバイクの全種類が。 ツインキャブ(ツインカムではないですよ)を久しぶりに見ました。 この量は圧巻でした。 頑張って学生時代に乗っていた3台を見つけ出しましたよ。 ![]() こうやって見ると、今のPCX含めて「ホンダ車」しか乗ってないなあ。 |
|
ではバイクの写真です。ホンダCB750Fourはこの角度一択!! まさかバイクにロータリーエンジン車があったとは・・・・・。 最近「モンキー125」が復活しましたね。 それ以外にもトレイル車を中心に約70台の展示です。 ちょっとマニアックかもしれないですね。 |