地王山
山手なのか郷分かは定かではありませんが
芦田川に向けてのハンググライダー発進基地がある所です。
ルートは福山サービスエリアの横から登る方が一般的らしいのですが 管理人は郷分のラブホの横から登ってみました。普通車だとギリギリでしょうか? 入口周辺に駐車場はありません。2〜3台なら路駐できるくらいの路側帯があります。 ハンググライダーの皆様の維持管理下にあるようですので、迷惑にならないように注意しましょう。 ![]() ここから200m位歩きますが、途中も御機嫌なコースでは? ![]() この風景が見えた時には、一瞬声を失うほどの感動を覚えました。見事です!! ![]() ではベストショットを2枚。 ![]() ![]() まさに絶景。夜景スポットとしても有名というのも頷けます。 |
|
それではどのくらい広範囲に展望できるのかを東から西へ。 最初は伊勢丘モールからスタート。 ![]() お決まりですがJFE。 ![]() JR福山駅周辺。最もビルの多い所ですね。 ![]() 福山市の紹介としたら、この角度くらいでいかがでしょう? ![]() 箕沖町の工業団地あたりと瀬戸内海。 ![]() 瀬戸町からバイパスを。 ![]() 山陽高速・福山サービスエリア。 ![]() 遠くに目をやれば、方角と斜張橋からの想像ですが『生名橋』。 架空送電線と見事なコラボです。 ![]() 色々な物を探していると時間の経つのも忘れるくらいですね。 最後の2枚は松浜町辺り。リーデンローズや福山市立大学などが見えますが 管理人の個人的思い入れを強めでトリミングしています。 ![]() ![]() 実に見事で大満足の訪問となりました。 |