珍風景 アンテナの家
そこそこ有名なスポットです。
珍風景という人もいれば心霊スポットという人も。
大まかな場所は総社市のゴルフ場「吉備カントリークラブ」周辺です。 このゴルフ場というのが大いに関連あるようです。 最初は「アンテナの家」と呼ばれる建物。 矢掛に抜ける県道282号沿いです。Google Streetviewから。 ![]() この数多く建てられたパラボナアンテナから付けられた呼び名です。 ところが実際に訪問してみると倒壊しているではありませんか(2021年3月)。 竹は屋根を突き破り枝も覆いかぶさりつつあるのが現状。 それでも確認できる珍風景を撮影してみました。 そして『焼肉』の看板は現存でしたが『英数パル奏』は見えません。 残念ですが仕方ありません。山を下って次の目的地に。 |
|
新本町に降りてきました。またまたStreetviewから。 現状と併せて比較してみましょう。 ![]() こちらも左奥の建物などが確認できません。 現在前の道の拡張工事が行われていますので、景観でも言われましたか? そんな中、山中で見つけられなかった「英数パル奏」があります。 無事に引越ししたのでしょうか? ではもう少し。ぬいぐるみ押しで。 まだまだこの街には隠れています。あぜ道のオブジェを見ながら移動しましょう。 今、一番元気なアンテナの家です。 ここにはアンテナからマネキン、井原線誘致の横断幕まで。 最初、ゴルフ場に関連アリと言いましたが、これらの制作をしているのは ゴルフ場を含めたこのあたりの大地主らしいです。 地元の人も素性が分かっているのか「基地」と呼んでいるようですね。 |