流星ワゴン 覚えてますか?
連続テレビドラマはあまり見ない管理人ですが
この番組は結構お気に入りで見ていました。
色々なホームページを見ると「ロケ地巡り」というのが趣味の方もおられるようで
この番組の舞台の一つである「鞆の浦」も、紹介されていました。
今回のロケ地巡りですが、テレビ局のホームページが今も残っていて その中で紹介されている「撮影日記」のような物の中から いくつかピックアップしてみました。 ロケ地探訪の前に、観光地としての「鞆の浦」を!! そして街を散策しての最高のお気に入りポイントは。 まるでお城のような石垣が、海からせりあがる美しさ。 かなりの豪商であった事が偲ばれます。 |
|
ではロケ地探訪です。 番組ホームページの紹介文と共にお楽しみください。 ![]() ここです。 続いては、鞆観光の目玉。 ![]() ちょうど満潮時だったので、雁木の下までは無理でした。 メインともいえる「丸忠総業」ですが、2019年11月現在で工事中です。 ![]() ここで豆知識ですが、丸忠総業と中華料理「天福軒」は同じ建物です。 ![]() ![]() 殴り込みのシーンでしたっけ? ![]() 手持ちカメラではこのアングルです。 番組では交番でしたが、最近まで喫茶店でした。 ![]() 銀行のシーンは現存の銀行です。内部は無理ですので外観で。 ![]() そのお向かいでは天気との格闘が。 ![]() ![]() 夜の街では黄色い建物横で。 ![]() ここは推理力が必要です。 最後になりましたが、ホームページでは確認できていませんが 物語の大きな役割を担う「黒ひげ危機一髪」を探しに行ったおもちゃ屋他です。 今でもPR看板は残っています。 「おもちゃの真島」である『けすくせ宇田』さんは現存です。 撮影に使われた「おもちゃの真島」の看板と共に写真が飾ってあります。 よく見ると、店内に『黒ひげ危機一髪』もあるのですが この顔を見ると、「千鳥の大悟」さんを思い出すのは管理人だけ??? ![]() まだまだ小学校やお寺などもありますが、次回にでも。 |