龍神の滝
庄原市高野町下湯川にあります。
国道432号線からほど近いのですが、見つけにくいかも。
少し前までは、国道沿いに看板があったらしいです。 管理人が訪れた2019年3月には、看板は無くなっていました。 Googleのストリートビューからですが、入り口を。 ![]() およそ道には見えませんが、ここから入ります。管理人も突入して見ました。 先人の滝見レポートでは、滝間近まで車で行けると紹介されていましたが 普通の車では無理でした。 右端に入り口横にあった小屋の屋根が見えています。 100mほどは大丈夫でしたが、その後は轍はあるものの とても入りたいと思う道ではなく、向きを変えて駐車しました。 この後滝までは500m位ですが、歩く分には快適な遊歩道です。 整備された遊歩道を歩くこと10分くらいで到着です。 こんな看板があれば間もなく。 そこから右手遠目に見えてきます。 あまり見慣れない姿では? |
|
では全景です。 皆様滝と言えばドオオオオーーーーと、水が落下しているイメージでしょうが この滝は細い糸状の水が、何列も流れています。 大きな岩の表面を滑るように流れ落ちます。 横から見るとトトロの腹の様でもあります。 ということで、スローシャッターでの流れるような写真ではなく 拡大した筋状の水が、特徴を表すと管理人は思いました。 滝も色々です。 |