撮り鉄?
GWですので少しはお出かけを。
ということで岡山ゴールデンフェスタに向かったのですが
管理人の興味は別の方へと・・・・
久しぶりに井原鉄道で岡山へ向かいましょう。 開業記念日の乗り放題のイベント時よりも混んでいました。 約1時間で岡山駅へ到着。 隣のホームに色鮮やかな企画列車が並んでいますね。 最初はせとうち国際芸術祭のエンブレムを付けたマリンライナー。 ![]() その隣には、時に見かける「特急・南風、アンパンマン仕様」です。 ここまではまあまあ日常的風景だったのですが 更に隣のホームには、初めて見る「アンパンマン・トロッコ列車」が停車しています。 2両編成の上り側は。 下り側は。 内装も違います。 下り側車両はオープンタイプではありませんが凝ったイラストが。 ![]() 上り側はトロッコの名の通り「オープン」ですので 写真もホームから撮影できます。 フィギュアの下に座席番号が書いてあったり 背もたれの中にもアンパンマン。さらに足元もシースルーで 瀬戸大橋を渡る時などは楽しいでしょうね。 ![]() ちょっとシートは堅そうです。 |
|
もう一つのお目当ては、岡山電気軌道様が路面電車に導入した おかでんチャギントン電車!! 予想通りの水戸岡鋭治さん設計です。 街中からこんな感じで登場。 ![]() 全景です。 内装も凝っているようですが、外からは伺い知れません。 では両側の顔を。 青い方が『ブルースター』君です。 赤い方は『ウイルソン』君。 運転手がいない側は、目の書いてあるブラインドが下ろされ よりかわいさが増しますね。 後は管理人の趣味ですが、偶然「黄色い電車」とすれ違ったので 信号の3色として赤・青・黄色を。 ![]() 最後に背景の岡山駅に停車している新幹線車両と。 どちらも夢の列車であってほしいです。 ![]() 町全体が楽しんでいるようです。 |