天空の蔵王山
2019年3月20日。
福山市街地が濃い霧に包まれ、蔵王山が天空の城と化していました。
写真は管理人の愛車に取り付けた「ドライブレコーダー」ですので 画質的には満足いただけないかと存じますが 雰囲気を感じていただければ。 状況を説明するために、21日の春分の日を挟んで 22日の同じルートの写真と比較してみましょう。左が22日、右が20日です。 管理人の通勤途中になりますが、午前7時頃に八尋方向から マーメイドゴルフクラブ入り口を通過して Zゴルフ練習場・山陽自動車学校方向に下ってきます。 まず峠の頂上から福山市街方面を。 ![]() いつもは見える街並みも沼隈方面も見えません。 その次のカーブを曲がると、いつもなら蔵王山が見えるはず。 ![]() 続けて ![]() 今回の見所、蔵王山が雲海に浮かんでいます。 拡大すると・・・・・・ ![]() もう少し下ると、2日とも快晴であることが分かります。 ![]() さらに少し下って「ヴェルデュ都」様入り口辺りまで来ますと、突然視界が曇ります。 電信柱が結界入り口?? ![]() そして山陽自動車学校手前のテニスコート入り口。 すぐそこにあるはずの学校が・・・・・・ ![]() この後は車のライトを点灯しないと危険な状態でした。 市内に居住している人は、今日は曇りだなあと思われたのでは???? |
気象の不思議関連で小ネタを。 まずは冬の虹。太陽との位置関係で出現場所が変わりますが ちょうどテレビ塔横に。山のこちら側でしたので、童話なら登れるかも!! ![]() 皆さま「龍雲」というのをご存知でしょうか? 空にある雲が、あたかも龍の様になり *龍神のご加護に預かっている証 *何か幸運が舞い込む前兆 *時に悪い事が起きる前触れ(地震雲等) と言われています、 その龍雲ですが、見た目がはっきりと龍の形になることもあれば 見た人だけが感じることも多いそうで 管理人も奈良津のコーナーを回った瞬間に「龍」と感じました。 ![]() 皆様には、どう見えているでしょうか? |
続いては気象の中でも風による飛散。 韓国・ソウルがPM2.5でとんでもなく汚染されているニュースはご存知でしょうが 韓国が主原因と決めつけている中国は、最近確かに綺麗です。 ![]() この写真の見所は、右上に写ったUFO! ![]() これは「2重サッシ」に「室内の天井灯」が反射したものですが ビル上に3機の編隊飛行物体も確認できます。 これは室内の反射には見えませんし、ここは中国です。 矢追純一さんがいたら、騒いでいただけたかも。 |
更におまけで中国のテレビ番組より。 海上自衛隊の「いずも空母化」には、大きな関心を持って放送しています。 ![]() ![]() ![]() |