安倍晴明つながりで

少し前の回で、安倍晴明神社をご紹介しましたが
今回はそこから少し広げてみましょう。
実はお墓もあるのです。


大まかな場所は、山陽本線・金光駅の北1kmあたり。
「字」もそれらしく『占見』といいます。期待できますね。

あまり駐車場はありません。一番上のため池土手にスペースがありました。


目印らしい物はありませんし、ネット地図にも載っていません。
取りあえず池の近くで、この風景を。


やや右寄りの狭い脇道横にあります。しかもほぼ民家の敷地内?



先に案内看板でも。


では全景と墓石(らしき石碑)です。





すぐ下にある「井戸」も何やら謂れがあるそうですが説明はありませんでした。



そして金光町の凄い所は、陰陽道のライバルであった『芦屋道満』の墓も。
安倍晴明の墓から東に歩いて5分くらいです。入り口付近は。


正面に見える神社の左手に墓はあります。


何やら樹木に守られている感じですか。


ではお墓です。


歴史は何を語りかけてくれるのでしょうか・・・・・



そしてもう一つは、本当に偶然というよりも導かれた感じです。
Googlemapを見ている時に、名前を見つけて驚きました。
しかもかなり近所で。

岡山県と広島県の県境近く。福山カントリークラブの北です。

先にお詫びです。管理人も気楽に訪問したのですが
目的地には民家の庭を通らせていただかないと行けません。
ちゃんとご挨拶して許可をいただくようにお願い申し上げます。



(写真も若干加工しております)
路肩に十分駐車できます。
左上の赤い鳥居が目的地です。


とあるお家を通らせていただき、こんなクモの巣だらけの山道を。


ここが目的の『安倍晴明霊社』です。


鳥居には



本殿は



霊木と言われても信じるような樹木です。


境内は綺麗に保たれていますので、地区民の信仰は続いているのでしょう。

そして帰り道に反対の山を見ると、神辺神社巡りにも紹介されている
安那明神社が見事な姿を。




元々は京都大学の望遠鏡からのネタだったのですが
調べると結構近所に興味深い史跡が隠れていました。
地域民俗学研究家でも目指すかな???