中山堂
旧台北公会堂です。
建物が一見の価値ありと来てみたのですが
もっと面白い物が用意されていました。
まずはお目当ての正面玄関ですが、手前にカラフルな物が。 ありったけの想像力を駆使して看板を読んでみると 毎年「干支」をテーマに学校や企業が「灯篭」タイプのオブジェを作って コンテストをしているようです。 ちゃんと賞も書いてあったのですが、管理人的に「賑やかな」作品を。 優劣付けられないほど皆さんお見事でした。 |
|
そんな中で、一番人を集めているところに行って見たのですが 「?」でした。とりあえず写真だけ撮ってホテルに帰って調べると。 台湾にはランタン祭りの日などに、短冊や灯篭に書いた なぞなぞ を解く風習があるということで、これはその問題集でした。 ではちゃんと撮影してきましたので、皆さんチャレンジ!! (なお、答は分かりません。) ![]() |